年末年始は、何をしようかしら。ムナカタです。



ISK_3061

本日は、先日KADでご来店の際にお持ちいただいていた丸山モリブデンと共にパシャリ📷
前回のM40メンテは・・オイル交換でしたね・・

今回は、オイル交換と成田モーターランドでの激走の勲章であるタイヤの交換を行います。





AZM_4962
AZM_4966

成田モーターランドで開催されたお肉大会で、中のワイヤーが見えてしまっていました。
本気で遊ぶっていいですよね!



MNK_7029

今日もピカピカなM40。



MNK_7050

早速、走行チェック。
特に気になるところは、ありませんでした。



MNK_7049
MNK_7048

エアコン・ヒーター作動OKです。



MNK_7062
MNK_7056

ホーン・ウォッシャー・ワイパー作動OKです。



MNK_7057
MNK_7058
MNK_7060
MNK_7061

灯火チェックOKです。



MNK_7064

ミニモニチェックは、NOフォルト。



MNK_7069

マルチ画面は、概ね良好です。



MNK_7070

マップ値は、基準値内です。



MNK_7071
MNK_7072

水温・吸入空気温度も表示されています。



MNK_7073

バッテリー電圧は良好です。



MNK_7075
MNK_7076

O2センサーは、外しているので燃調補正はデフォルト補正です。



MNK_7078

ブレーキフルード量は、基準値です。



MNK_7079

クラッチフルードは、少し減っています。



MNK_7159
MNK_7162

補充しておきます。



MNK_7163

フィラーキャップは、割れているので交換お勧めです。



MNK_7080
MNK_7081

エンジンの異常な振れ等はありませんでした。



MNK_7082

ベルトの張り具合も良好です。



MNK_7083
MNK_7084

3番のプラグが少し錆びていました。



MNK_7086

オイル量は、OKです。



MNK_7087

ガソリン臭は、少です。



MNK_7089

リザーブタンクの中身は、十分入っています。



MNK_7092
MNK_7093
MNK_7095

黄色い線が新しくインナーフェンダーにクラックができていたところです。
これも、激走の勲章ですね。。。



MNK_7096

クラッチフルードは、減っていましたがレリーズに漏れなどはありません。



MNK_7097
MNK_7098
MNK_7099
MNK_7100

オイル漏れは、新たにデフサイドシールからしています。



MNK_7105

フィルターケースからの漏れもありません。



MNK_7101
MNK_7102
MNK_7103
MNK_7104

排気系は、特に問題ありませんでした。



MNK_7109

オイルを抜いていきます。
オイルの色は、濃褐色です。



MNK_7114

ドレン鉄粉は、少~中の間くらいです。



SQOR4530

確認よ~し!



MNK_7136

茶こし異物は、ありませんでした。



MNK_7121

ドレンは、掃除してパッキンは交換しておきます。



MNK_7127

オイル汚れも綺麗に洗浄しておきます。



MNK_7120

キャリパーのエアーブローもしておきます。



MNK_7125

丸山モリブデンは、無駄なく使えるように準備。



MNK_7128
MNK_7129
MNK_7131
MNK_7132

グリスアップ施工もしておきます。



MNK_7138

緩みチェックをしようとすると、ロアアームのスプリングワッシャーが変形していました。
これも激走の勲章。(笑)



MNK_7139
MNK_7140
MNK_7141
MNK_7142
MNK_7143
MNK_7145

新しいナットに交換して、緩みチェックしておきました。
特に気になる緩みは、ありませんでした。



MNK_7146
MNK_7147
MNK_7148

足回りのブーツは、右のタイロッドエンドブーツに小さいクラック入っています。



MNK_7150
MNK_7151

ガタは、新たに右のハブベアリングに中~大あります。
音は出ていませんが、交換お勧めです。



AZM_5139

ここで、タイヤマン登場。
タイヤも綺麗になります。



MNK_7123
MNK_7124

今回オイルは、4CTのブレンドオイルを入れていきます。



MNK_7156

注入。



MNK_7166

ラジエーターには、補水しておきます。



MNK_7167

暖気後に、オイル量確認します。



MNK_7168

今回もタイヤの空気圧は、窒素セラミックエアーです!
今回もポーズはばっちり!



MNK_7169

F=230kp・R=220kpに合わせておきました。



MNK_7174

タイヤは、しっかり締めこんでおきます。



MNK_7175

オイル量は、OKです。



スクリーンショット 2022-12-15 210532

オイルカルテに追記しておきました。



MNK_7176

気になるブレーキの調整もしておきます。



MNK_7202

その後、納車になりました。
バッチリ決めポーズいただきました!
今回もご利用ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002