いよいよ冬本番。準備は大丈夫ですか?石川です(´ω`*)ノ


前回オルタネーターとACコンプレッサー交換して快適になったKRH様。


ISK_0724


「お天気も良いのでオイル交換よろしくね~」


ISK_0725


最近洋裁に凝っているKRH様。
「これ全部自分で作ったのよー♪」

その腕でもけさんのお洋服も。。。


ISK_0727


「丁重にお断り~」
ですよね~(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_0728


珍しい左ハンドルのMTミニ。


ISK_0734
ISK_0735


AC・ヒーターブロアの作動okです。


ISK_0733


「さぁ走行チェックにいくのだ」


ISK_0738


前方からビビリ音が結構大きめに聞こえてきます。


ISK_0739


お洒落ルーフライニング♪
キャメルでは最初に単色では無く差し色入れたのはKRH様でした(´ω`*)


ISK_0741


エンジンミッション他調子良いです^^


ISK_0743
ISK_0745


灯火チェックokです。


ISK_0747


ミニモニチェックはノゥフォルト。


ISK_0748


マルチ画面も問題ありません。


ISK_0749


map値は少し高め。


ISK_0750
ISK_0751


水温・吸気温は表示されています。


ISK_0752


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_0753
ISK_0754


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_0755


ブレーキサーボからエア噛みあります。
燃調が少し濃いめに補正が入るのはこの辺に原因がある可能性大です。


ISK_0756


前方ビビリ音はバンパーの様です。


ISK_0757
ISK_0758


オイル量ok。
ガソリン臭はいつもより少し強めです。


ISK_0759
ISK_0760


ブレーキ・クラッチフルード量okです。


ISK_0761


ベルトの張り具合も良好です。


ISK_0762


プラグコードは少し腐食あります。
お早めに交換したいですね。


ISK_0763


リザーブタンクのLLC量は若干少なめ。
後で補充しておきます。


ISK_0764


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


ISK_0767


左側に少しオイル滲みあります。


ISK_0769


クラッチレリーズにフルード漏れありませんでした。


ISK_0771
ISK_0772


マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。


ISK_0773


オイル抜きます。
ドレーンは綺麗でしたが・・・


ISK_0775


茶こしには銅片あり。


ISK_0777


「ドレーンよ~し!」


ISK_0778


「一緒に点検♪」


ISK_0779


今回もSOD-1添加します。


ISK_0782


ブレーキパッドはまだまだ大丈夫。


ISK_0784


右上のボールジョイントに小さなガタあります。


ISK_0786
ISK_0788


左右のアウターブーツに深めのクラックあります。
破ける前に交換したいですね。


ISK_0791


左後のナックルジョイントはソケットが割れて抜けてきてしまっています。
ラジアスアームをダメにする前に交換しましょう。。。


ISK_0792


グリスアップ施工します。


ISK_0793


キャリパーエアブローもしておきます。


ISK_0795
ISK_0796
ISK_0797
ISK_0798
ISK_0799


特に気になる緩みはありませんでした。


ISK_0800
ISK_0802


バンパーもワッシャー入れて締め直しておきました。


ISK_0803


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_0811


「窒素+セラミックエアー充填よろしくね♪」
っと順調に作業は進んでいましたが・・・


ISK_0812


「君は誰!?」
どこかで何かを拾ってきてしまっていますね・・・


ISK_0813


短いのが刺さっていることもありますのでイコールパンクではありませんが。
抜いている最中から「プシュー」と聞こえてきます。。


ISK_0815


大事に至る前で良かったです。
っとパンク修理をしていたら・・・工具が壊れちゃいました(´;ω;`)ウゥゥ

タイヤマン緊急出動要請。


ISK_0825


リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの方は適量入っていました。


ISK_0828


オイル注入。
今回もいつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_0829


次回のオイル交換は8月か33,000㎞です。


オイルカルテ


今回も写真付きでカルテに追記しておきます。
次回は記念すべき20回目になります^^


ISK_0831


「ホーンが鳴らないのよね。」


ISK_0834
ISK_0835


たまたま近くにいたユーチューバーよっしーを捕まえてチェック。
電気は来ています。


ISK_0833


接点お掃除。


ISK_0836


綺麗にホーン鳴りました♪


ISK_0837


タイヤマン登場。
「サクッと直しちゃうぜ?」

頼りになります^^


ISK_0838


エンジンスタート。


ISK_0840
ISK_0841
ISK_0842
ISK_0843


オイル交換作業完了です。


ISK_0844


パンク修理も終わって取付。


ISK_0845
ISK_0847


改めて窒素+セラミックエアー充填。
4輪とも220kpaで揃えておきました。


ISK_0848


しっかり締めて作業完了♪


ISK_0849


「この子家にいたわよ。」
大人気キャメルカレンダーゲットです♪


ISK_0850


今日もお家に帰ってお洋服作り?
ワンコニャンコのお洋服も作ってあげてくださいね^^

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002