もう春です♪お花見ドライブ楽しみですね~ 石川です(´ω`*)ノ


前回気持ち悪いステアリングセンターを気持ち良くしたSMZ様。


ISK_6009


「オイル交換よろしくね~」


ISK_6011


綺麗に洗車済みですね(´ω`*)


ISK_6016
ISK_6017


オイル量ok
ガソリン臭は少なめです。


ISK_6018


ブレーキフルード量okです。


ISK_6021


ベルトの張り具合も良好ですね。


ISK_6024
ISK_6025


AC・ヒーターブロアの作動okです。


ISK_6026


走行チェック。
出だしが少し具合悪いです。
車高をもう少し上げたいですね^^


ISK_6030
ISK_6032


灯火チェックokです。


ISK_6034



あら。
フューエルトラップが破損しています。


ISK_6035
ISK_6036
ISK_6038


フォルトはmapセンサーに。
数値は100kpa。。。


まぁ折れて大気圧になっているので調子は悪いですね(^_^;)


ISK_6045


「君かね?」


ISK_6046


新旧交代の儀。
すみません。新品を丁度切らしていまして中古良品で対応します。


ISK_6047


取付完了。


ISK_6049


ミニモニチェックはノゥフォルト。


ISK_6050


マルチ画面も問題ありません。


ISK_6052


map値も基準値です。
良かったです^^


ISK_6053
ISK_6054


水温・吸気温も表示されています。


ISK_6056


バッテリー電圧は若干元気ありません。


ISK_6057
ISK_6058


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_6059


プラグコードも腐食等ありませんでした。


ISK_6060


リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。


ISK_6094


オイルフィルターからの滲みはありませんでした。


ISK_6063


マフラーは所々に名誉の負傷あります。


ISK_6064
ISK_6065


マウントはヒビなどありませんでした。


SQOR7909


「これ軽くて良いね♪」
軽いだけでなくパワーもあるんですよ♪

ただいま欠品中今しばらくお待ちください。


ISK_6066


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_6082


「いいね~♪」
これだけで気持ち良くなっちゃいますね^^


ISK_6068


足回り点検。


ISK_6069


ブレーキパッドはまだまだ大丈夫。


ISK_6074
ISK_6075
ISK_6077


他も特にガタやブーツ切れなどありませんでした。


ISK_6078


今回もSOD-1添加します。


ISK_6080


グリスアップ施工します。


ISK_6081


キャリパーエアブローもしておきます。


ISK_6083


噂の進化剤もよろしくね♪」


ISK_6086
ISK_6087
ISK_6088
ISK_6090
ISK_6089


特に気になる緩みはありませんでした。


SQOR7911


「いや~電動パワステ良いね♪」
ミニ専用設計ですからね(´ω`*)b


ISK_6091


油汚れはかるーくお掃除。


ISK_6095


リザーブタンクへ冷却水補充。
ラジエーターの方は適量入っていました。


ISK_6102


オイル注入。
今回はSOD-1にハイレスポンスのWAKO'S 4CT フォーシーティーブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_6103


次回のオイル交換は9月か15,600㎞です。


ISK_6105


エンジンスタート。


ISK_6106
ISK_6107


排気漏れもリザーブタンクのLLC量もok。


ISK_6112


空気に魔法もよろしくね♪」


ISK_6117
ISK_6118


4輪とも220kpaで揃えておきます。
タイヤはまだまだ走れそうです。


ISK_6113


愛情込めて進化剤ふりふり。


ISK_6119


石川も色々込めておきます(笑)


ISK_6127


プラグの焼け具合は良好です。


MNK_4339


この年式は手持ちの工具では一人で圧縮計れません。
マスターに手伝ってもらって測定。


ISK_6129
ISK_6130
ISK_6131
ISK_6132


1番 12kg/cm2 2番 11.9kg/cm2 3番 11.7kg/cm2 4番 11.5kg/cm2
その差は0.5kg/cm2。

悪くありませんね♪さすがです^^


ISK_6133


進化剤投入ヾ(*´∀`*)ノ


ISK_6135


再びエンジンスタート。


ISK_6139


すこーしずつ注入。
これがミソなんです。


ISK_6145


「こりゃ効くね!」


ISK_6147


「人体にはあまり良くないですよー」
かじかわ君に手伝ってもらって再びチェック。


ISK_6148
ISK_6149
ISK_6151
ISK_6152


1番 12kg/cm2 2番 11.8kg/cm2 3番 11.9kg/cm2 4番 11.8.kg/cm2
音も静かになった気がしますが圧縮の差も縮まって0.2kg/cm2。

まろやかになった感じです(´ω`*)

進化剤は熱と圧力でどんどん良くなりますのでお楽しみに♪


ISK_6153
ISK_6154


プラグはもちろんインデクシングで戻します。
バルブ側に向ける事により点火しやすくなります♪


ISK_6157


本日の作業全て完了♪


オイルカルテ


今回も写真付きでカルテに追記しておきます。


ISK_6158


「やっぱりZだよね。」
残り少ない大人気キャメルカレンダーも無事ゲット♪


ISK_6159


「帰りも山道通って帰るかな」
WAKO'S 4CT フォーシーティーの軽さと進化剤のトルク感をたっぷり堪能してください^^

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002