こんばんはスタッフアズマです。

前回足回りの異音の確認を行ったHUJ様

AZM_9165

来月から1年間海外留学のためミニに乗れなくなっちゃうのでその前に各部点検よろしくね~!

AZM_9166

「それと、去年末のイベントでイラストを書いた本を作ったから見てね~!」

AZM_9170

それでは、点検を始めていきます。

AZM_9176
AZM_9178

オイル量は適量入っています。

AZM_9180

ブレーキオイルは半分くらいまで減っていますね。漏れがないか点検します。

AZM_9214

クラッチオイルも少し量が減っています。

AZM_9177

エンジンのヘッド4番側が少し白くなっておりクーラントが漏れた跡があります。
以前にも漏れていたようでヘッドガスケットを交換したとのことですが、高負荷がかかるとまだ漏れるとのことでした。

AZM_9169

室内には吸水シートが敷いてあり薄っすらと緑色になっています。

AZM_9168

どうやらヒーターコアに刺さるホースから漏れているようです。

AZM_9235

ホースバンドを増し締めしておいたので様子を見てください。

AZM_9182
AZM_9183

灯火は前後ともしっかりと点灯していました。

AZM_9187

走行チェック。ハンドルセンターが少し右に向いています。気になる大きな異音はありませんでした。

AZM_9185

キーシリンダーの動きが少し渋いですね。

AZM_9216

キーシリンダーにオイルを吹いておきました。

AZM_9181

ミニモニチェックエラーコードを示すフォルトはありませんでした。

AZM_9189

マルチ画面は表示されています。

AZM_9190

MAP値は基準値内でした。

AZM_9191
AZM_9192

水温、吸気温センサーは計測しているようです。

AZM_9193

電圧も表示されています。

AZM_9194

O2センサーは元気にぴょこぴょこと計測しています。

AZM_9195

燃調二次補正は行われていました。

AZM_9205

リフトアップして下回りを確認します。

AZM_9206

ミッションケースは少しオイリー

AZM_9211

デフサイドシール左右からの漏れがあります。

AZM_9196

クラッチレリーズに漏れがあります。クラッチフルードが少ない原因はこれですね。

AZM_9221

一方ブレーキフルードの漏れは各部確認しましたがありませんでした。ブレーキパッド・シューが減った分ブレーキフルードが減ったものと思われます。

AZM_9220

リアブレーキは点検で開けたのでエアブローしてお掃除。

AZM_9222

一緒にフロントブレーキもエアブローしておきました。

AZM_9223

足回りの緩みチェック。

AZM_9224

スパナを掛けてチェックしていたところテンションロッドが緩んでしまったのでしっかりと締め込んでおきました。

AZM_9228

サブフレームマウントを点検していたところ、フロアにクラックが発生しているのを発見。
フルフロントにした際サブフレームウントをリジットマウントにしたので、ここに力がかかってしまったようです。

AZM_9227

そんな~、割れちゃうなんて、、、
フロアに強化プレートを入れておきたいけどしばらく乗れないから次の車検のときに一緒にやろうかな、、、

SQOR8287

エキゾーストは"コメリ”レーシング製の爆音マフラーですね

AZM_9231

留学の間は友人に管理をお願いするとのことなのでエキゾーストは保安基準に適合するようにします。

AZM_9233
AZM_9232

触媒とマフラーを交換しました。だいぶ落ちついた排気音になりました。

AZM_9236

ミニのパワステ気になっていたんだ~!ちょっと試乗してくるよ。

パワステ付きのミニも結構面白いですよね~

AZM_9237

それじゃ、海外留学行ってくるぜっ!

お気をつけていってらっしゃいませ。

ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002