前号から続いてメーター交換の続きです。



KAJI2769
勢いで買ったスピードメーターが正常に動かないか、もう少し悪足掻きをしてみましたが降参。

ただ、買ってから随分と時間が経ってしまったのでいい加減タコなどの他のメーターは先に付けることにしました。



ISK_2708
計画変更となったため製作したメーターステーを少し加工中。



KAJI2776
さて、これまでメーター同様ダッシュボードも純正を使用していました。
金属製パネル、シルバー塗装、本国仕様の 3 連 × 2 のレイアウトは、これはこれで格好良いのですが、裏の仕事をする度に脱着しなければなりませんでした(当たり前のことなのですが)。



KAJI2775
自分の MINI はとにかくシンプルにしたいのと、何かあった時や考え付いた時にすぐ作業できるようにしておきたいと思っています。
そのために今回、メーターはステー直付け、内装のダッシュボードレス化をしました。



SQOR9571
いつもの様に地べたでハーネスを製作・・・。



KAJI2772
メーターの配置は変更して、タコを中心にしました。



KAJI2774
向かって右は電圧、水温、油圧と残燃料を表示するクアッドメーターです。
52mm サイズがたくさん並んでいるのも格好良いですが、こういうのもアリかと思い試してみることにしました。
配線を多分岐させる必要が無いので、これもまたシンプルに設置できます。



KAJI2771
タコとクアッドは 108mm サイズなので、シートに座っても良く見えます。
浮いてる純正スピードメーターに変わるものを探すのが次の宿題です・・・。

本日は以上です。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002