曽根です。
FJK様 昨日まではうっすらとクーラー効いてたようなきがするんですが・・・今日は温風が出てくるんですぅ~

暑いようぉ~

前回はセルが回らずレッカーでしたがバッテリーのカットオフスイッチが原因でしたね。

コンプレッサーは回ってます。。

リキッドタンクの窓から見るとガスはほとんど入ってそうもありません

ガス漏れで間違いなさそうですが、どのくらいの期間でガスが抜けたのかわからないのでとりあえずは真空引きして 真空保持がある程度できればガスチャージしてみましょう

10分間は真空保持できてるのでガスチャージします。。

先ず高圧側から入れて低圧にガスが回るのを確認してから
低圧からCOLD12を2本注入してばっちり効くようになりました・・・が、
10分ほどそのままクーラーかけてたらまた急に効かなくなってしまいました。。。

水温計の針が真ん中を超えてオーバーヒート直前・・・
ラジエターキャップを開けると水が少ない。。。
100℃超えてしまいECUがクーラーを切ったのが原因でした。

水は500㏄程入りました。。。

吹かすとラジエターに流れ込んでくるのでサーモスタットは開弁してます。

ラジエター温度93℃で

電動ファンも回ります。。。
この温度ならクーラーコンプレッサーも入ってばっちり冷えます。。。
水回りの見直しもしたいですね。。。
乗る前の冷えてる時に冷却水の点検をお願いします。。。

はい、水の点検はするようにします。。。
とりあえずはクーラーが効くようになって良かったぁ~♪

ありがとうございました

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























FJK様 昨日まではうっすらとクーラー効いてたようなきがするんですが・・・今日は温風が出てくるんですぅ~

暑いようぉ~


前回はセルが回らずレッカーでしたがバッテリーのカットオフスイッチが原因でしたね。

コンプレッサーは回ってます。。

リキッドタンクの窓から見るとガスはほとんど入ってそうもありません

ガス漏れで間違いなさそうですが、どのくらいの期間でガスが抜けたのかわからないのでとりあえずは真空引きして 真空保持がある程度できればガスチャージしてみましょう

10分間は真空保持できてるのでガスチャージします。。

先ず高圧側から入れて低圧にガスが回るのを確認してから
低圧からCOLD12を2本注入してばっちり効くようになりました・・・が、
10分ほどそのままクーラーかけてたらまた急に効かなくなってしまいました。。。

水温計の針が真ん中を超えてオーバーヒート直前・・・
ラジエターキャップを開けると水が少ない。。。
100℃超えてしまいECUがクーラーを切ったのが原因でした。

水は500㏄程入りました。。。

吹かすとラジエターに流れ込んでくるのでサーモスタットは開弁してます。

ラジエター温度93℃で

電動ファンも回ります。。。
この温度ならクーラーコンプレッサーも入ってばっちり冷えます。。。
水回りの見直しもしたいですね。。。
乗る前の冷えてる時に冷却水の点検をお願いします。。。

はい、水の点検はするようにします。。。
とりあえずはクーラーが効くようになって良かったぁ~♪

ありがとうございました

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























