夏も終わり?残暑っていつまで続くの?石川ですヾ( ´∀`;;)ノ


前回みんなでオイル交換だったMYM様。


ISK_0775


今日はお母さんおいてけぼりですのね^^
「オイル交換よろしくねー」


ISK_0782
ISK_0783


オイル量ok
ガソリン臭は中くらいです。

今日までに1L程補充しているそうですが・・・


ISK_0784


ブレーキフルード量ok


ISK_0785


ラジエーターアッパータンクからLLC滲んでいます。


ISK_0786


ロッカーカバーからはオイル滲みもあります。


ISK_0787


ベルトの張りも良さそうだと思ったんですが・・・


ISK_0788
ISK_0789


AC・ヒーターブロアの作動okです。


ISK_0790


走行チェック。
ステアリングを切って動くと右前方からカチカチ音がします。
走るとタイヤの回転に合わせてゴッゴッ音が振動と共に伝わってきます。。
同じく右側にカチャカチャ軽い金属音もします。


ISK_0795
ISK_0797
ISK_0798


灯火チェックは左フォグとリアフォグが点きません。


ISK_0799


ミニモニチェックはフォルトが5つ。


ISK_0800
ISK_0801
ISK_0804
ISK_0802
ISK_0803


ヴァージョン違いの物が4つと水温センサーにフォルトが入っていました。


ISK_0805


リセットして先へ進みます。


ISK_0812


マルチ画面は若干アイドリングが高めです。


ISK_0813


map値も若干高めながら基準値内です。


ISK_0814
ISK_0815


水温も高めです。
電動ファンは回っていますしサーモの開きが悪いのか・・・
要水路洗浄+スリーチェックです。


ISK_0816


吸気温度も少し高いですね。


ISK_0818


バッテリー電圧は良いですね。


ISK_0819
ISK_0820


o2センサーは元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_0821
ISK_0822
ISK_0824
ISK_0823


水温センサーのフォルトは消えています。
次回まで要観察ですね。


ISK_0825


点火プラグは少し錆があります。


ISK_0826


リザーブタンクは空ですね。


ISK_0827


足回りは特に気になるガタはありません。。。


ISK_0828


コンバーター下部のオシメはオイルでひったひたになっています。


ISK_0830


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_0833


「気持ち良いね~」


ISK_0834


今回もSOD-1準備します。


ISK_0839


ブレーキパットはうっす薄。
今回交換します。


ISK_0843


ブリードニップルがガッチガチ(;´・ω・)


ISK_0845


何とか折れないで外れたので新しくしておきます。


ISK_0846


パッド摘出。


ISK_0848
ISK_0849


新旧交代の儀。
これだけ使えばパッド冥利に尽きる?


ISK_0854


ピストンはかなり表面荒れています。
キャリパーのオーバーホールお勧めです。


ISK_0850
ISK_0852


DIXCEL ブレーキパッド M Type 12インチ
とにかくホイールが汚れない素敵パッド♪
いしかわ号もずっと愛用しています(´ω`*)


ISK_0856
ISK_0859


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_0861


オイルフィルターケースからの滲みはありませんでした。


ISK_0865


右のインナージョイントからグリスが散っています。
他にも色々ありますしドライブシャフト抜いて整備したいですね。


ISK_0868


左のアウターブーツ小端部からもグリスが出てきています。


ISK_0872


マフラー吊りゴムはクラックありませんでした。


ISK_0873


ニューオシメ付けておきます。


ISK_0874
ISK_0875
ISK_0876
ISK_0877


特に気になる緩みはありませんでした。


ISK_0879
ISK_0880


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。


ISK_0881


まだまだ走りたそうです。


ISK_0882


ラグナットはしっかり締めておきます。
ついでに後ろも当てておきました。


ISK_0883
ISK_0884


リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの方はしっかり入っていました。


ISK_0885


ブレーキフルード量再確認。
適量ok


ISK_0890


オイル注入。
いつもと同じSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_0891


次回のオイル交換は来年の3月か16,500㎞です。


オイルカルテ


今回もカルテに写真付きで追記しておきました。


ISK_0893
ISK_0894


「ベルトが鳴くのよね」
では少し張りましょ。


ISK_0895


強めに張ってみました。


ISK_0899


左のフォグは何で点かないのでしょう?


ISK_0901


分かりやすい球切れでした。


ISK_0903


点灯okです^^
今回はリアフォグはそのまま。


ISK_0904


エンジンスタート。


ISK_0905
ISK_0906
ISK_0907ISK_0908
ISK_0909


オイル交換作業完了です。
リザーブタンクはもう交換しないとダメですね。


ISK_0912


色々気になる所がありますが何か変化があればすぐにでも整備しましょう。
帰りの美味しいドーナツ楽しみですね♪

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002