曽根です。


NBY様から緊急連絡です・・・

水温計や燃料計が動かなくなって・・次にETCの電源が落ちて・・エンジンストール。

セルモーターはカチカチというだけで回りません。

とのことでレッカー入庫です。。

SQOR8394

土曜日であちこち渋滞でレッカー屋さんご苦労様でした。

辺りは暗くなり始めてます。。


SQOR8399

前回は東北百名山4座制覇してオイル交換でした。。

SQOR8400

山登りする時のキャンプ道具はいつでもリヤシートに装備です。。。

運転席に座るとなんかガソリンの臭いがします・・・

積載車から下り坂で降ろしたせいかな???

SQOR8405

キャップ開けてガソリンチェック・・

SQOR8404

おぉ~ なみなみと満タンです。。

車が傾いたときにエア抜きからでたガソリンの臭いだったようです。

SQOR8402

バッテリーは上がってるのでジャンピングしてエンジン始動。。。

ジャンピング用のハンディバッテリーを外してもとりあえずはエンジンは掛かってます。。

SQOR8406

ECUに掛かってる電圧は9.2V 

明らかに発電してないですね・・・このまま電圧下がれば電気機器も落ちてエンジンもストールしますね

SQOR8408

再確認でオルタネーターの出力での電圧は4.0V

完全に使い切りましたね・・ オルタネーター様。。お疲れさまでした。



SQOR8401

走行距離をみると・・・

SQOR8409

オイル交換の距離まで約300㎞ですね。。

ちょうどいいのでオイル交換も一緒にやりましょう。。



10月8日追記

SQOR8436

そして・・軽く奥多摩周辺をツーリングしながら寄っていただきました

山登り、ツーリング・・ほかにもいろいろ・・・・アクティブに人生を楽しんでますね♪


SQOR8434

バッテリーも完全に上げちゃってるからいいチャンスだからリチウムイオンバッテリーに交換しておいてね。。。


10/14日ムナカタの追記です。


MNK_7602

まずは、動けるようにバッテリーを軽くチャージしてピットまで移動します。


MNK_7604

早速オルターネーターの方を交換して行きます。


MNK_7609

カプラーを見てみると焼け焦げています。
かなり熱を持ったのでしょうか?


MNK_7628
MNK_7640

外してみると、端子部分がかなり焼けてしまって溶けていました。
今回は、カプラーも端子を打ち換えて交換しましょう。


MNK_7642

オルタネーターを摘出して新旧交代。


MNK_7644
MNK_7645
MNK_7646

この間にカプラーは端子と共に打ち換えておきました。


MNK_7655
MNK_7657

特殊な鉄箔を巻いたプラスチャージラインを作成して接続しました。
特殊な鉄箔を巻くことでオルタネーターで発電した電気を勢いよく取り出すことができるそうですよ!


MNK_7656

簡易アーシング用のアース線も作成。


MNK_7659

ボディーを少し磨いてアーシング効果がより高まるようにしていきます。


MNK_7664

交換完了。


MNK_7679

バッテリーにも同様にアーシング。


MNK_7735

発電電圧はばっちりですね!


MNK_7752

ミニモニの方の電圧もしっかりと上がりました!


MNK_7680

続いて、オイル交換をしていきます。
オイル量は、OKです。


MNK_7683

ブレーキフルード量もOKです。


MNK_7681
MNK_7688

冷却水量はラジエーター・リザーブタンク共にOKです。


MNK_7687

プラグ・プラグコードに腐食等はありません。


MNK_7689

インナーフェンダーには小さいクラック入っていましたのでマーキングしておきました。


MNK_7690

オイルを抜いていきます。
オイルの色は濃い褐色です。


MNK_7694

ドレン鉄粉は少なめです。


MNK_7698

茶こしに異物等も見られません。


MNK_7696

ドレンは綺麗にしてパッキンは交換しておきます。


MNK_7700

キャリパーはエアーブローしておきます。


MNK_7701
MNK_7702
MNK_7703

各部グリスアップしておきます。


MNK_7705

ミッションケースはお掃除しておきます。


MNK_7706
MNK_7707
MNK_7708
MNK_7709

排気系はトラブルなさそうです。


MNK_7711
MNK_7712
MNK_7713
MNK_7714

特に気になる緩み等は見られませんでした。


MNK_7715
MNK_7717

足回りのブーツに大きな破れ等は見られません。


MNK_7721

タイヤの空気圧は全体的に少々少なめでした。
220kpで全輪揃えておきました。


MNK_7725
MNK_7724
MNK_7695

今回もオイルはもちろん4CTで決まりです!
SOD-1もしっかり入れておきます。


MNK_7729

注入。


MNK_7731

暖気後にオイル量を確認していきます。


MNK_7737
MNK_7738
MNK_7739
MNK_7740
MNK_7741

暖気している間に灯火をチェック。
灯火はすべて点灯していて良好です。


MNK_7742

ホーンもいい音出てます♪


MNK_7745

ECUチェックもしていきます。
NOフォルト。


MNK_7746

マルチ画面は概ね良好です。


MNK_7747

マップ値は高めで基準値上限いっぱいですので点検いたします。。


MNK_7749
MNK_7751

水温・吸入空気温度も表示されています。


MNK_7752

バッテリー電圧は元気いっぱいです。


MNK_7754

O2センサーも元気に稼働中。


MNK_7755

燃調補正も順調です。


MNK_7758

暖気が終わったのでオイル量チェック。
オイル量OKです。


スクリーンショット 2023-10-14 202556

オイルカルテに追記しておきました。


10/15日ムナカタの追記です。


MNK_7904

本日は、バッテリ-の交換をしていきます。


MNK_7906

新旧交代。


MNK_7909

接点グリスを塗って組んでいきます。


MNK_7912

交換した日付を入れて交換完了です。


MNK_7915
MNK_7917

アプリを入れると充電量などが見られたりもしますよぉ~!


MNK_7919

コードやアプリダウンロードのURLが記載されている紙は助手席に乗せておきました。


MNK_7922
MNK_7921

続いて、マップ値が高い原因を探しているとバキュームパイプが取れかかっていたので刺しなおしておきました。


MNK_7927

するとマップ値は基準値内に下がりました。


MNK_7923

続けて、ECUチェックもしていきます。
マルチ画面は概ね良好です。


MNK_7924

マップ値も基準値でOKです。


MNK_7928
MNK_7929

水温・吸入空気温度も表示されています。


MNK_7931

バッテリー電圧はすこぶる元気です♪


MNK_7932

O2センサーも元気に稼働中。


MNK_7933

燃調補正も順調です。


10/16日ムナカタの追記です。


MNK_8019

本日ベルト鳴きが少々気になったので


MNK_8023
MNK_8024

ベルトを張っておきました。

これにてすべての作業が完了いたしました。
ご来店お待ちしております。





10月17日追記

SQOR8949

90Aのブラックオルタネーター頼もしいねぇ

SQOR8950

リチウムイオンバッテリーで始動も良くなって気持ちいいね

SQOR8951

ありがとうございました

またのご来店お待ちしています





にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002