何だか急に寒くなりましたね。鍋と熱燗・・・はまだ早い石川ですヾ( ´∀`)ノ


今週「アイドル高止まりしてしまうのよ」と2号機お預かり中のUSI様。


ISK_7574


この間車検が終わったばかりの1号機がJAF搬入です(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_7580


「コインパーキングでやっちゃったよー」
煙が出て変なにおいがしたそうです・・・(;´・ω・)


ISK_7586


リフトに入れてマスターチェック。
「こりゃー・・・」


ISK_7587


フロア下のバッテリー+線の被覆が剥けて隣のブレーキパイプとフロアの所に焦げ跡が・・・
ここにフラップが当たってショートしたのかもしれませんね。

それが原因か分かりませんがブレーキの踏力が伝わらない感じでブレーキマスター付近には大量のフルード漏れもありました。


ISK_7590


それと全然関係ないかどうか定かではありませんがフロアに錆&立派な穴が・・・


ISK_7598
ISK_7600


B+線は養生してブレーキパイプの焦げ跡はお掃除してシャーシブラック塗っておきました。


ISK_7601


1号と2号が何かおしゃべりしている様?^^
ブレーキの方はもう少しお待ちください。

10/29アズマ追記です。

AZM_4648

ブレーキはスカスカなのでブレーキマスターを交換します。

AZM_4647

新しいブレーキマスターはオーバーホールしてから取り付けます。

AZM_4651

新しいブレーキマスターを装着しました。

AZM_4652

リアブレーキのホイールシリンダーからの漏れはありませんでした。

AZM_4653

下回りを確認していたところサブフレームマウントが左右とも剥離していました。なかなかの衝撃だったようです。
AZM_4655

新旧交換の儀 外したマウントは綺麗に剥離していました。

AZM_4657

新しいサブフレームマウントに交換しました。


ヽ(*´ω`*)  10/ 31 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ISK_8972


USI様はアイドリング難の相が出ています?


ISK_8974


アイドリング高いです。


ISK_9005
ISK_9006


指で押すとスコッと戻ります。
ステッパーのシャフトが引っ掛かっている様です。


ISK_9009


ブーツが悪さしているかも?
外しても同じでした(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_9013


ステッパー外して点検。
シャフトの奥はこのようなギアになっているのでスコッと引っ込むのはシャフトか相手のメタル以外に原因は考えられません。   よね?(;´・ω・)


ISK_9015


シャフトも綺麗にお掃除。


ISK_9016


相手のメタルも3mmのキリを使ってお掃除。


ISK_9027


しっかり戻して再度チェック。


ISK_9028


エンジンスタート。


ISK_9033


少しマシになりましたがまだ引っ掛かりがあります。。。
ここってスロットルボディーなので新品パーツの供給はありません(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_9044
ISK_9046


灯火チェックok。


ISK_9048


走行チェック。
走っている間は症状ありませんでした。   が。


ISK_9049


話は変わりますが2速ギア抜けしますね。。


ISK_9050


戻ってきて暫くアクセル開けたり閉じたり。
ひっかかってアイドルが高い時がまだあります。。。

ビッグスロットルなど別のスロットルボディー組めば改善する可能性ありますね。。


ヽ(*´ω`*)  11/ 3 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

USI様ご来店です♪


ISK_9409


「まずは2号機にビッグスロットル入れよう♪」

早速オーダーしておきます(`・ω・´)ゞ

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002