行ってきました♪ 第31回ジャパンミニディ&第10回ミニマガキャンプ&第?回キャメル村ヾ(*´∀`*)ノ


一年ぶりの浜名湖♪
楽しみで楽しみで・・・


ISK_9414


今年は5時半にはお家を出ようと思っていたのに・・・(笑)
しかも充電2%って。


ISK_9415


結局今年ももけさん間に合わずで急遽リバースリムジンでの出陣。
この子は意外にもETCとか付いちゃってるんです^^
まぁ今時シガソもETCも付いていないミニを探す方が大変そうですが。


ISK_9416


おや?マスターも寝坊?


ISK_9421


八王子から圏央道~東名高速で向かいます。


ISK_9420


先日付けたスピーカー。
恐ろしく音が悪く気分が削がれます(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_9423


スマホBGMでドライブ。


ISK_9432


そんなこんなで富士川SAの観覧車が見えてきました♪


ISK_9433


やはりお約束通り。
第一村人のCHMさん合流♪


ISK_9442


そしてKNNさんも♪


その後次の三方原PAでも。


ISK_9444


SD様合流。


ISK_9441


ふなっしーも合流。


ISK_9445


黒霧島ご夫婦も合流です^^


ISK_9447


「全て包み隠さずユーチューブしちゃうぜ?」
動画担当よっしーも合流。


ISK_9448


では出発。


ISK_9455


行先はいつものイオン♪
お肉は入手済みですが他がまだなので・・・


ISK_9456
ISK_9459


お買い物スタート。


SQOR9995
ISK_9461
SQOR9998


TKUさんKJMさんもここで合流。
みんな何買うのかな?


SQOR9999


もっちー村長も合流。
今晩のスペシャルカレーの買い出しです♪

しかし・・・こんなに積めるのかな?


ISK_9462


隣の位大きければ楽勝なんですけどね~(笑)


ISK_9464


よっしーも動画撮りながらお買い物しながら忙しいです。


ISK_9452


会場に近づくにつれ沢山ミニを見かけます。
お?このバック可愛いですね♪


ISK_9472


そんなこんなで到着しました渚園(´ω`*)
今年もお邪魔します。


ISK_9476


早速村の重鎮が土地の確認。


ISK_9477


まずはミニマガキャンプの受付。
今年もよろしくお願いします。


SQOR0026


「おそいよー」
OKさん既に到着していました^^


ISK_9479


土地の確認。
「この辺に穴掘って池に噴水作るか!」


ISK_9481


東北1800㎞の旅でお馴染みのSRGさんも到着♪


ISK_9482


「いいから先にコレ付けてね。」
竹野さん優しい^^
この腕輪が入場を許された者の証。
これを付けないでうろうろしていると手首切られちゃいます。(うそ)


SQOR0035


HYSさんも登場。
本格キャンパーです♪


AZM_4926
AZM_4927
AZM_4934
ISK_9489
ISK_9490


各自設営開始。
AOYさんも設営完了♪


ISK_9492


ここで問題。
どちらが本物でしょう?


SQOR0041


お料理開始。
毎年ですが・・・かなりの量です。


SQOR0042


こちらも調理中♪
お座敷スタイルで可愛いですね(´ω`*)


SQOR0045


まったり~


SQOR0046


いしかわもふらふらしていないで設営。
今回はタープも張りました^^


SQOR0050


CTKさんはかなりのこだわり派♪
お洒落ですね~


ISK_9495


ONSさんも登場♪
相変わらず可愛いわんこですねー


ISK_9496


首脳会議。
キャメルから追加でワコーズTシャツとミニカー寄贈。


ISK_9497


カレー仕込み中。
「これは隠し味だから内緒。」


SQOR0057


IWSさんも到着♪
こちらのご夫婦もかなりアクティブな方達です^^


SQOR0059


「かんぱーい」
早くない?


AZM_4941


こちらも既に始まっているストックヴィンテージ席^^


SQOR0062


「そろそろお肉焼けるよー♪」


SQOR0064


「まずはかんぱーい」


SQOR0065


せっせと働く本日の肉職人。
なかなか板についています^^


SQOR0068
SQOR0069


大盛況♪


SQOR0070


そんな大盛況ぶりを遠くから写メ?(笑)


SQOR0071


「押さないでね~まだまだ焼くよー」


AZM_4944


ふなっしーも秘密基地完成♪
「今日も凝った料理をしちゃうぞ」


AZM_4945


「お肉ウマー♪」


ISK_9503


「なかなかいいねぇ~」
村長さんのお墨付き


ISK_9507
ISK_9508


こちらはひっそりとお芋焼き。
「家でとれたのさ~」


ISK_9509


「イワナもあるでよ?」
え?これも家で?


ISK_9513


HYSさんは設営中。
かなりこだわったギアの数々です。


ISK_9515


YNMさんもかなりのこだわり派ですね^^


ISK_9516


お?
KJMさん家はお座敷からリビングスタイルへチェンジ♪

変幻自在です^^
しっかしこの4人+ギアでミニに積み込むテクニックはスバラシイです。
世界大会とかあったらかなり上位に入れますよ(´ω`*)b


ISK_9518


「もう少しでまた焼きあがるよー」


ISK_9520


「ちょっとしかつまんでないよ?味見だよ?ホントだよ?」


ISK_9522


カレーの方もクライマックス♪


ISK_9523


お?事件か?


ISK_9525


今年のキャメル村の目印はピンクのリバースリムジン。
目立ちます。


ISK_9526


こっちでもかんぱーい。


ISK_9528


村とは別の土地購入のKWMさんも様子を見に。ミニだけに。


ISK_9529
ISK_9531


INUさんも無事到着♪


ISK_9534


うさうさ号のNGNさん
「うちの新しい家族を連れてきたよー」
もううさうさわんわん号に改名ですね。

「なまえはさんま。よろしくね。」


SQOR0082


「こっちも食べてみて♪」
本家grill de Mikutaのお肉はやはり一味違いました(*´¬`*)


ISK_9537


「こっちの肉も旨いぜー」


ISK_9538


「カレー出来たよー♪」


SQOR0083


今年も大盛況の村長カレー♪
来年からどんぶり持ってこよう(*´¬`*)


AZM_4960


「んじゃー僕は洗面器持ってくる。」


ISK_9549


CTKさんは生地からこねてピザ作り。
もう完全に職人ですね(´ω`*)b


ISK_9558


そろそろ目玉のビンゴ大会始まるか?
「当たるカード頂戴ねー」


ISK_9567


そろそろ準備完了♪


ISK_9570
ISK_9571
ISK_9572
ISK_9573
ISK_9575


ビンゴ大会スタート♪
みんな真剣なまなざしでカードを凝視。

さて・・・最初に当たるのは誰かしら?


ISK_9582


「びんごー」ヾ(*´∀`*)ノ


ISK_9584


見事にファーストビンゴゲット。
手に入れたのは何とMOMOのステアリング&ボスのセット。

噂によると7万円位の物らしいです(゚д゚)!


ISK_9588
ISK_9594
ISK_9606


次々とビンゴが揃って高額商品が飛んでいきます^^


ISK_9598


お?それは八王子のキャメルさん家のニュータイプボンネット&トランクじゃないですか♪
なんでもヒートプレス工法という聞いた事無い製法で作っためっちゃ軽いパーツです。

しっかり取付して世界中の皆様に自慢してください^^


ISK_9620


一つ数字が読まれる度に「ビンゴ」の声と深いため息(笑)


ISK_9622


さんま「もう疲れちゃったよ。」
まだ7ヶ月だもんね。


ISK_9627


そしてこの呪われたカードはビンゴにもリーチにもなりません。


ISK_9639


「これ欲しかったんだよね♪」
スカットルパネルに穴をあけてラジエーターから出た熱風を外に逃がすやつ。
↑2015年のブログに登場していますが・・・これ名前決まってなかったみたいです(笑)

取付方法は同封の紙に書いてあります。
上記リンクのブログにも書いてありますので参考にしてみてくださいね^^


ISK_9646


最後はバタバタバタ~となって無事ビンゴ大会完了♪


IMG_3868


みんなで集合写真撮りましょう。
この写真は12月号に載るそうですよ^^


賑やかな時間が終わってそれぞれが思い思いの時を過ごします。


ISK_9653
ISK_9654
ISK_9655
ISK_9658
ISK_9660
ISK_9662


夜が更ける。


ISK_9675


ミニマガ関係者は会議?反省会?それとも・・・
もう寝た方が良いですよ。


ISK_9676
ISK_9678


そして朝。
ジャパンミニディの朝は早いです。


ISK_9679


朝からテンション高めのてらっちょ。


ISK_9680
SQOR0119


後片付けをしたり朝食の用意したり。


SQOR0127
SQOR0129


「一晩寝かせた村長カレーうんまぁー」
くそ!その手があったか。


SQOR0130


ムナカタ君も楽しすぎてあまり寝れなかった?


SQOR0132


いしかわは・・・
まだ寝てます(;´・ω・)カンゼンニフツカヨイナノハナイショ


SQOR0135


おきて最初の写真がこれ。
カメラも二日酔い?


SQOR0136

SQOR0141

SQOR0137
ISK_9681


当日組の入場です^^


SQOR0140
SQOR0147
SQOR0149


朝からハイテンションです^^
キャメル村は会場一番奥なので疲れているはずなのですが(笑)


ISK_9685


「お宝ゲット♪」


ISK_9687


「ねね。これかっこよくない?」
ルーカスのヘッドライトカバー?

なかなか年代物っぽいですね。
ミニディは不思議なアイテムも沢山あります。


ISK_9688


毎回恒例になっている塩パン(正式名称忘れましたが)
イオンのパン屋のおばちゃんに勧められたのが最初でそれからずっとこのパンは買っています^^


SQOR0152
ISK_9689
ISK_9690
ISK_9691
ISK_9694


みなさんピンクのリバースリムジンに吸い込まれて来ます(笑)


ISK_9699


散歩に行ってきたワン。
気持ち良いですよね~


ISK_9705
ISK_9706
ISK_9711


リムジンのまわりには写真撮影待ちも出るほど人気に^^
遠くから2度見3度見しながら来られる方が多数。

リバースリムジンが思ったよりマイナーだった事が少し新鮮でした。


ISK_9718


ミニマガキャンプ受付は無人販売所に?


ISK_9723


ミニ専用電動パワステでお馴染みのARJさんの試乗会会場♪
賑わっていました^^


ISK_9726


「僕も乗ったけどあれ良いね!」
三和トレーディング猪ノ原君を腹話術人形代わりに清水塾長がおっしゃっております(笑)

「このステアリングはリアルレザーでカッコいいよー」
ミニ生誕60周年 プレミアム 13"ステアリングホイール(~96y)

全国のミニスペシャルショップにお問い合わせください」だそうです^^


ISK_9730


綺麗なミニが並んでいますね~
これだけで目の保養になっちゃいます。


ISK_9735


イギリスと言えばフィッシュ&チップス


ISK_9736


「ナイスですね~」


ISK_9742
ISK_9743


変わったバイザー?を付けたミニ発見。
「ネットで買ったのよー」


ISK_9747


トミーご夫婦も頑張っております^^


ISK_9749
ISK_9752


相変わらずそそるグッズ多いですね~
商品化の声が聞こえて来そうですよ♪


ISK_9758


ストックヴィンテージエリア。
相変わらず堅気ではない空気感(笑)


ISK_9765
ISK_9773


可愛いお洒落ミニ多数♪
ただひたすら関心。


ISK_9774


今年もサンライズの面々は健在。


ISK_9778


重ーいコーヒーの豆挽機持参。
「こだわりの1杯の為に妥協出来ません。」

AZM_4999


ISK_9791
ISK_9799
ISK_9803
ISK_9809


お?このひよこは良いですね~


ISK_9820


このミラーは見やすそう?


ISK_9821


今回ディープに語られた4ドアミニ。
少し大きなミニ。少し小さなバンプラ。
最初からこういう設定があったと言ったら信じちゃいますね。


ISK_9834


これはこれは。
モーガン・・・うちのPCで打つと予測変換でモーガン・フリーマンがでます。


ISK_9835


モークで狭いとか言ったら怒られそうです。


ISK_9847


ANDさんもキャンプから参加組。
「またエンジンが掛からない時があるのよねー」
燃料ポンプのリレー取付で直ってくれてればよかったんですけどね・・・


ISK_9855
ISK_9858


キャメル村の面々もおかたずけ。
もう一泊したい気持ちも一緒に畳んでしまい込みます。


ISK_9861
ISK_9866
ISK_9873


「また来年もよろしくお願いします♪」


ISK_9863
ISK_9869
ISK_9870


リバースリムジンはタレントさんの撮影大会。
カワイ子ちゃんに載ってもらって少しピンクが濃くなっています?


ISK_9876
ISK_9877


折角のキャンプなのでもう少しのんびり。
夕方の浜名湖はなぜか落ち着きますね~(*´ω`*)

贅沢な時間です。


ISK_9883


ここにも帰りたくない病の人が(笑)


ISK_9886


そろそろ撤収。
芝にピンクのリムジンも合いますね。


ISK_9888


まだまだこれからが勝負の方々。
良い写真が撮れそうですね^^


ISK_9890


ジャパンミニディ関係各位様。
ミニマガキャンプ関係各位様。
そしてキャメル村のみなさま。

大変お世話になりました。
また来年もお世話になります。よろしくお願いしますm(__)m


ISK_9898


帰りは東名上り山北付近で事故渋滞が1か所ありましたが。


ISK_9903


20時半過ぎに無事キャメル到着。

まだまだ油断してはダメ。
お家に帰るまでが遠足です。

皆様もまた来年よろしくお願いします。
キャメル村は去年13サイト→今年20サイトでしたが来年は更に増殖する予定です(´ω`*)b


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002