だんだんと冬支度ですね。ムナカタです。

前回は、初来店車検でラバコン交換で足回りリフレッシュだったSGW様。
乗り心地はかなり良くなったんだけどハンドルが左にとられてしまうとのことでご来店です。
ついでに車高も落ち着いてきたから車高も調整よろしくね♪


早速、走行チェック。
かなり左にとられる印象です。。

確認してみると、ナットが緩んでテンションロッドがかなり伸びる方向に動いてしまっていました。

測定してみると38.3cmほどになっていました。
前回の調整ではノーマルに近い36.8付近に合わせているので1.5~6cmほど伸びていることになります。

テンションロッドをノーマル付近に調整して走行チェックをしてみました。
かなり症状は改善されたもののまだハンドルがとられるような感覚があります。

タイヤを左右交換して走行チェックしてみると先ほどとは反対方向にハンドルがとられるような感覚があります。
タイヤが片減りしてしまっていることが影響してハンドルが流れてしまっているようです。

タイヤは今後交換予定なので、交換してアライメントがある程度整うように別の溝があるタイヤで最終調整をしていきます。

右前が36.8cm。
左前が36.0cmで直進確認OK。

タイヤはカチッと締めこんでおきました。

SGW様にも調整後走行チェックをしていただきGOODサインいただきました。

その後、車高を調整。

全輪52.5センチで調整しておきました。

オイル量も確認。


ブレーキフルード量・クラッチフルード量共にOK。

サクションピストンのオイルは少なかったので注油しておきました。


大人気?キャメルカレンダーもプレゼントです(o^―^o)ニコ

その後、納車になりました。
今回もご利用ありがとうございました。
タイヤ交換後に最終的なアライメント調整でさらに気持ちのいい走りを実現しましょう♪

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






























前回は、初来店車検でラバコン交換で足回りリフレッシュだったSGW様。
乗り心地はかなり良くなったんだけどハンドルが左にとられてしまうとのことでご来店です。
ついでに車高も落ち着いてきたから車高も調整よろしくね♪


早速、走行チェック。
かなり左にとられる印象です。。

確認してみると、ナットが緩んでテンションロッドがかなり伸びる方向に動いてしまっていました。

測定してみると38.3cmほどになっていました。
前回の調整ではノーマルに近い36.8付近に合わせているので1.5~6cmほど伸びていることになります。

テンションロッドをノーマル付近に調整して走行チェックをしてみました。
かなり症状は改善されたもののまだハンドルがとられるような感覚があります。

タイヤを左右交換して走行チェックしてみると先ほどとは反対方向にハンドルがとられるような感覚があります。
タイヤが片減りしてしまっていることが影響してハンドルが流れてしまっているようです。

タイヤは今後交換予定なので、交換してアライメントがある程度整うように別の溝があるタイヤで最終調整をしていきます。

右前が36.8cm。
左前が36.0cmで直進確認OK。

タイヤはカチッと締めこんでおきました。

SGW様にも調整後走行チェックをしていただきGOODサインいただきました。

その後、車高を調整。

全輪52.5センチで調整しておきました。

オイル量も確認。


ブレーキフルード量・クラッチフルード量共にOK。

サクションピストンのオイルは少なかったので注油しておきました。


大人気?キャメルカレンダーもプレゼントです(o^―^o)ニコ

その後、納車になりました。
今回もご利用ありがとうございました。
タイヤ交換後に最終的なアライメント調整でさらに気持ちのいい走りを実現しましょう♪

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























