曽根です。
AS様親子で来店です。。
今回はオイル交換ですね・・

前回は車検でブレーキ整備を中心に行いましたね。。

来年から海外留学という息子さん・・・
任意保険の年齢条件は変えられるので保険料安くなるけど・・寂しいですね。

負荷を抜くとガラガラ音が少し気になります。

オイルは1リットルくらい減ってます。。
下に垂れてないので燃焼してる可能性が高いです。

ガソリン臭は強めです。 チョイ乗りが多いようですね。。
走行2000㎞ですがオイル交換時期です。。

AS様と一緒に入庫の試運転に行ってきます。。。

車検やってから半年だしエンジンもオートマもスムーズですが
先ほど気になった負荷を抜いた時のガラガラ音は一定速でクルーズする時に聞こえてきます。
今回は少し硬めのオイルにして状況観察しましょう。。。

2024年のカレンダー・・選んだのは117クーペです

では・16日に引取りに来る予定でお預かりします。
ヽ(*´ω`*) 12/ 11 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


AC・ヒーターブロアの作動okです。

バックでピンポンパンの取付お勧めです。



灯火チェックokです。

ミニモニチェックはノゥフォルト。
エンジンの打音が少し気になります。

マルチ画面は問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量はminレベル。
ガソリン臭は少なめ~中くらいです。

ブレーキフルード量okです。

赤いバキュームパイプは外して根元でプラグにしたいですね。

ベルトにクラックありませんでした。

プラグコードに腐食等ありませんでした。

オイルフィルターケースから滲みはありませんでした。

リザーブタンクのLLC量は少し少なめ。
後で補充しておきます。

ブレーキパッドはほぼ新品^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

いつものSOD-1準備します。

リバウンドバッファが割れています。

Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


足回りは特にガタやブーツ切れはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

油汚れは綺麗にお掃除。



特に気になる緩みもありませんでした。

タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。

まだまだ走れそうです。
でもそろそろスタッドレスの準備はした方が良いと思います。

リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの方は適量入っていました。

オイル注入。
今回はエンジンの打音が気になるとの事なので固めのSOD-1+部分合成油のASH PSE 15w50入れました。

次回のオイル交換は来年の6月か36,000㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しておきます。

エンジンスタート。



オイル交換作業完了です。
ご来店お待ちしております。
ヽ(*´ω`*) 12/ 16 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

AS様ご来店♪
「今日来るとき半袖の子がいたよ!」
最高気温が20℃超えるって言っていましたしね・・・どうなの地球?

今日はお天気も良いので少し遠回りしてエンジンの様子をチェックしてみてください。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























AS様親子で来店です。。
今回はオイル交換ですね・・

前回は車検でブレーキ整備を中心に行いましたね。。

来年から海外留学という息子さん・・・
任意保険の年齢条件は変えられるので保険料安くなるけど・・寂しいですね。

負荷を抜くとガラガラ音が少し気になります。

オイルは1リットルくらい減ってます。。
下に垂れてないので燃焼してる可能性が高いです。

ガソリン臭は強めです。 チョイ乗りが多いようですね。。
走行2000㎞ですがオイル交換時期です。。

AS様と一緒に入庫の試運転に行ってきます。。。

車検やってから半年だしエンジンもオートマもスムーズですが
先ほど気になった負荷を抜いた時のガラガラ音は一定速でクルーズする時に聞こえてきます。
今回は少し硬めのオイルにして状況観察しましょう。。。

2024年のカレンダー・・選んだのは117クーペです

では・16日に引取りに来る予定でお預かりします。
ヽ(*´ω`*) 12/ 11 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


AC・ヒーターブロアの作動okです。

バックでピンポンパンの取付お勧めです。



灯火チェックokです。

ミニモニチェックはノゥフォルト。
エンジンの打音が少し気になります。

マルチ画面は問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量はminレベル。
ガソリン臭は少なめ~中くらいです。

ブレーキフルード量okです。

赤いバキュームパイプは外して根元でプラグにしたいですね。

ベルトにクラックありませんでした。

プラグコードに腐食等ありませんでした。

オイルフィルターケースから滲みはありませんでした。

リザーブタンクのLLC量は少し少なめ。
後で補充しておきます。

ブレーキパッドはほぼ新品^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

いつものSOD-1準備します。

リバウンドバッファが割れています。

Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


足回りは特にガタやブーツ切れはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

油汚れは綺麗にお掃除。



特に気になる緩みもありませんでした。

タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。

まだまだ走れそうです。
でもそろそろスタッドレスの準備はした方が良いと思います。

リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの方は適量入っていました。

オイル注入。
今回はエンジンの打音が気になるとの事なので固めのSOD-1+部分合成油のASH PSE 15w50入れました。

次回のオイル交換は来年の6月か36,000㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しておきます。

エンジンスタート。



オイル交換作業完了です。
ご来店お待ちしております。
ヽ(*´ω`*) 12/ 16 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

AS様ご来店♪
「今日来るとき半袖の子がいたよ!」
最高気温が20℃超えるって言っていましたしね・・・どうなの地球?

今日はお天気も良いので少し遠回りしてエンジンの様子をチェックしてみてください。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























