これからが冬本番。寒いのも暑いのも苦手な石川です。
前回ストップランプ修理だったYSZ様。

「辰年初のオイル交換よろしくね♪」

今日もぴっかぴかです^^


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

エンジンの振れもありませんね。

走行チェックいきましょう。


AC・ヒーターブロアの作動okです。

このままどこかにドライブ行きたくなっちゃいますね^^



灯火チェックokです。

ミニモニチェックもノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

ベルトにクラックありませんでした。

リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。

アンダーガードも油汚れありません。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

「今年も良い事ありそう♪」

今回もSOD-1準備します。

ブレーキはほぼ新品です。


足回りも特にガタやブーツ切れなどありませんでした。

Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。




特に気になる緩みもありませんでした。

優秀です^^


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。


リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの方は適量入っていました。

オイル注入。
今回もいつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は7月か28,500㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しておきました。

エンジンスタート。



オイル交換作業完了です。

今年はイベント行っちゃいましょうね♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回ストップランプ修理だったYSZ様。

「辰年初のオイル交換よろしくね♪」

今日もぴっかぴかです^^


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

エンジンの振れもありませんね。

走行チェックいきましょう。


AC・ヒーターブロアの作動okです。

このままどこかにドライブ行きたくなっちゃいますね^^



灯火チェックokです。

ミニモニチェックもノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

ベルトにクラックありませんでした。

リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。

アンダーガードも油汚れありません。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

「今年も良い事ありそう♪」

今回もSOD-1準備します。

ブレーキはほぼ新品です。


足回りも特にガタやブーツ切れなどありませんでした。

Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。




特に気になる緩みもありませんでした。

優秀です^^


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。


リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの方は適量入っていました。

オイル注入。
今回もいつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は7月か28,500㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しておきました。

エンジンスタート。



オイル交換作業完了です。

今年はイベント行っちゃいましょうね♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















