これからが冬本番。寒いのも暑いのも苦手な石川です。


前回ケンウッド推しが発覚したONS様。


ISK_1530


「スピードメーターが気になって気になって。」


ISK_1531


現在24km/h位で走行中?
停車した時も0に戻らないのは困ります。

メーターは計器の匠へ送るようですね。


ISK_1533


「んじゃーよろしくね~♪」
お預かりします(`・ω・´)ゞ


ISK_1557
ISK_1558


オイル量はminレベル。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_1559


ブレーキフルード量はokです。


ISK_1560


エンジンの振れはありませんね。


ISK_1561


ベルトの張りも良さそうです。


ISK_1562


走行チェック。


ISK_1564
ISK_1565


AC・ヒーターブロアの作動okです。
スピードメーターはやはり具合悪いですね・・・ODOメーターも動いていません。


ISK_1568


ミニモニチェックはフォルトが4つ。


ISK_1569
ISK_1570
ISK_1571
ISK_1572


ヴァージョン違いによるもの以外にはフォルトはありませんでした。


ISK_1574


マルチ画面も問題ありません。


ISK_1575


map値も基準値です。


ISK_1576
ISK_1577


水温・吸気温も表示されています。


ISK_1582


バッテリー電圧もまぁまぁ良いですね。


ISK_1583
ISK_1584


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_1585
ISK_1587
ISK_1588
ISK_1589


灯火チェックもokです。


ISK_1591


メーターを送るために外していきます。


ISK_1604


あれ?水温計のイルミ配線が付いていません。
水温計ってライト点いていませんでしたっけ?
組む時は配線確認しながら作業します。


ISK_1609


っと言う訳で摘出。


ISK_1610


穴ぼこ危険なので張り紙。
浮いているテープに字を書くのはとっても難しいです(^_^;)


ISK_1612


症状の短冊付けて匠へ発送しました(`・ω・´)ゞ


ISK_1617


元気に戻ってくるのを待ちます。


ヽ(*´ω`*)  2/ 8 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ISK_3366


「ただいま♪」
無事戻ってきましたヾ(*´∀`*)ノ


ISK_3382


早速戻します。


ISK_3387


その前に・・・


ISK_3390


照明の配線は少し作り直しました。


ISK_3392
ISK_3393
ISK_3394


作動よし。


ISK_3396


メーターワイヤーも破損しているので交換します。


ISK_3403


新旧交代の儀。
使うのは日本製高品質な逸品。


ISK_3399


更にスルスルお薬入れておきます♪


ISK_3405
ISK_3410
ISK_3407
ISK_3427


動作チェックはバッチリです。


ISK_3430
ISK_3432
ISK_3433
ISK_3434


灯火チェックokです。


ISK_3436


リザーブタンクのLLC量は少なめ。
後で補充しておきます。


ISK_3438
ISK_3439


ミッションケースは綺麗ですね~


ISK_3441


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_3444


今回もSOD-1準備します。


ISK_3445


ブレーキパッドはまだ大丈夫です。


ISK_3449


Pバルブもフルードの滲みはありませんでした。


ISK_3450
ISK_3451


特に気になるガタやブーツ切れはありませんでした。


ISK_3452
ISK_3453
ISK_3454


排気系も問題なさそうです。


ISK_3456
ISK_3457


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_3460


かるーくお掃除。


ISK_3461
ISK_3463
ISK_3464


特に気になる緩みもありませんでした。


ISK_3471


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。。。が。


ISK_3472


かなり深いクラックがあります。
まだタイヤは新しいんですけどね・・・





ホイールも歪んでいました。
見ちゃうともう乗れなくなっちゃいますよね。。。


ISK_3474
ISK_3475


冷却水は両方に補充しました。


ISK_3480


オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_3482


次回のオイル交換は8月か41,500㎞です。


オイルカルテ


今回もカルテに写真付きで追記しておきました。


ISK_3484


エンジンスタート。


ISK_3485
ISK_3486
ISK_3487


オイル交換作業完了です。
タイヤの手配もしましたのでもうしばらくキャメル代車を愛でていてください(`・ω・´)ゞ


ヽ(*´ω`*)  2/ 15 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ISK_4256


「へいお待ち~♪」


ISK_4376


早速交換します。


ISK_4379


新旧交代の儀。


ISK_4381


ラグナットもセットでついてきます♪


ISK_4383


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。


ISK_4384


このイボイボがタマラナイ(*´¬`*)


ISK_4385


残念ながらセンターキャップは付きません。


ISK_4386


ラグナットはしっかり締めておかないとね。
もちろん2周。


ISK_4387
ISK_4390


灯火チェックokです。


ISK_4392
ISK_4394


少し走ってみます。
ホイールが変わると景色も変わって見える気になります(´ω`*)


ISK_4395


再度トルク当てておきます。
もちろん2周。


ISK_4396


っという事で今回の作業はこれにて完了です。
ご来店お待ちしております(`・ω・´)ゞ


SQOR4648


ONS様ご来店です。
いつもお土産ありがとうございます。


SQOR4650


お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002