寒いのももう少しで終わる?花見が楽しみな石川です。


前回は年末最後にトラブってしまったMYM様。


ISK_9220


「車検の前に点検おねがーい」


ISK_9228


「ボンネットが開きづらいのよね・・」


ISK_9229


「はぁ~暖け~♪」
今日の八王子は風が冷たいです。


ISK_9230
ISK_9231


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_9232


コンデンサーとレベルゲージの間のハーネスは何とか養生したいですね。


ISK_9233


ブレーキフルード量ok


ISK_9234


「走行チェックついていくぜ。」


ISK_9235


「私も~むにゃむにゃ」


ISK_9236


ヒーターブロアは何とかしたい項目の一つですね。


ISK_9237


エンジン・オートマは調子悪くありませんが・・・


ISK_9239


「フロアに伝わる振動がどうにも気持ちが悪いのよね」
これが今回の最重要項目のようです。

一体原因はなんでしょう?


ISK_9241


「点検よろしくー」


ISK_9242
ISK_9244
ISK_9245


灯火チェックokです。


ISK_9247
ISK_9251
ISK_9252
ISK_9253


ミニモニチェック。
ヴァージョン以外のフォルトはありませんでした。


ISK_9254


マルチ画面も問題ありません。


ISK_9255


map値も基準値です。


ISK_9256
ISK_9257


水温・吸気温も表示されています。


ISK_9258


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_9259
ISK_9260


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_9261


ボンネットはハンドパワーで。


ISK_9262
ISK_9263


タペットカバーのガスケットは交換しましょう。


ISK_9265


そんな事やっている間にも地面にはオイルが垂れています。


ISK_9267


ブレーキパッドはまだ大丈夫です。


ISK_9269


漏れないケース付けたいですね。


ISK_9271


Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


ISK_9272


コンバーターシールのオイル漏れはかなり量多めです。


ISK_9273


フロアの方までオイルが飛んでいます。。


ISK_9274


フロアに伝わる振動はエンジンマウントの潰れから来ていそう。。。


ISK_9275


ボルト同士が当たっています。

「どうせエンジンマウント交換するのなら思い切ってコンバーターシールも交換しちゃおう!」


ISK_9276
ISK_9277


排気系は問題なさそうです。


ISK_9279


燃料フィルターは今回交換しなくても良さそうですね。


ISK_9281


「コンバーターシール交換するならついでにこの辺りも・・・」
「とーちゃん!それは怒られると思うわよ?」


ISK_9282


今日はお見積りお持ち帰り。
ご来店の日程が分かりましたら教えてくださいね。

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002