寒いのももう少しで終わる?花見が楽しみな石川です。


前回は安心オートマから最初のオイル交換だったNMT様。


ISK_2289


「今回もあまり走っていないけどオイル交換よろしくね~♪」


ISK_2292


そう言い残すとブランチへGO。


ISK_2295


ツヤツヤですね~♪


ISK_2298
ISK_2299


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_2300


ブレーキフルード量もokです。


ISK_2301


エンジンの振れもありません。


ISK_2302


ん。渋い♪


ISK_2303
ISK_2304
ISK_2306


AC・ヒーターブロアの作動okです。


ISK_2308


走行チェック。


ISK_2310


エンジン・オートマ絶好調。
足を何とかしたいですね。


ISK_2312
ISK_2314
ISK_2315


灯火チェックokです。


ISK_2316


ワイパーブレードもまだ大丈夫そう。


ISK_2317


ミニモニチェックはノゥフォルト。


ISK_2318


マルチ画面も問題ありません。


ISK_2319


map値も基準値です。


ISK_2320
ISK_2321


水温・吸気温も表示されています。


ISK_2322


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_2323
ISK_2324


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_2326


ベルトも問題ありません。


ISK_2327


リザーブタンクの冷却水量ok


ISK_2328


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


ISK_2329
ISK_2330


ミッションケースも綺麗ですね。


ISK_2331


オイル抜きます。
ドレーンの鉄粉量は少~中くらい。
茶こしは綺麗でした。


ISK_2334


ブレーキはローターに段付きあります。


ISK_2337


左右ともボールジョイントの上側に少しガタがあります。


ISK_2338


テンションロッドブッシュが少し割れています。


ISK_2346
ISK_2347
ISK_2348


排気系は問題なさそうです。


ISK_2351


前回同様SOD-1準備します。


ISK_2353
ISK_2354


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_2357
ISK_2359
ISK_2360


緩みもありませんでした。


ISK_2365


窒素+セラミックエアー充填します。


ISK_2366
ISK_2367


4輪とも220kpaで揃えておきました。


ISK_2368


タイヤはまだまだ大丈夫そうです。


ISK_2369


ラジエーターの冷却水量もokでした。
優秀ですねー


ISK_2374


オイル注入。
今回もSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_2375


次回のオイル交換は9月か91,000㎞です。


オイルカルテ


前回のカルテに写真付きで追記しておきます。


ISK_2377


エンジンスタート。


ISK_2379
ISK_2380
ISK_2381


オイル交換作業完了です。


ISK_2385


今日はちょっと遠回りして帰るようですね^^

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002