桜咲く季節ですね。ムナカタです。


IMG_5736

また、ブレーキの調子が悪いのよね。。
雨の中持ち込みしていただきました。
前回は、オイル交換でした。


IMG_5737

お預かりした日は閉店時間間際でしたので、とりあえずお預かりのみでした。


KUBO7419
KUBO7420

翌日、ブレーキマスターの交換からしていきます。新品ですがO/Hしてから組付けます。


KUBO7439
KUBO7440

現在ついている車両側のブレーキマスターを外してみるとフルード漏れしていました。


KUBO7442

ブレーキサーボ内にもフルードが滲んでしまってるようです。


KUBO7443

清掃しておきます。


KUBO7461

新旧交代。
取り付けておきます。


KUBO7423
KUBO7428

リアブレーキも点検。漏れはなさそうです。


KUBO7430
KUBO7429

せっかく外したのでブレーキシューとドラムはペーパーで磨いておきます。


KUBO7431

各部注油。


KUBO7432
KUBO7435
KUBO7437

続いて、フロントブレーキを確認してみるとシールからフルード漏れしていました。
ブレーキパッドもフルードで濡れてしまっています。
キャリパーのO/Hとパッド交換もしましょう。


KUBO7445
KUBO7444

キャリパーを外してピストンを確認してみると段付き摩耗もしているようなのでピストンも交換ですね。


KUBO7446

まずは、綺麗にフルードを洗い流して


KUBO7447

O/Hしておきます。


KUBO7448

組付け完了。


KUBO7453

ブレーキホースは限界ですね。


KUBO7449

ブレーキホース・ニップルも交換しておきます。


KUBO7457
KUBO7458

ブレーキパッドはMパッドで交換します。


KUBO7460

交換完了。


KUBO7462
KUBO7463

各部しっかりエアー抜きをしておきます。


KUBO7465

続いて、タイロッドエンドも交換。



SQOR6289

そして、作業が完了してYGC様にご来店いただきました。
今回もご利用ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



動画もいろいろ配信中です♪




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002