桜が散って次のお楽しみはGWですね♪石川です。


前回秋のオイル交換だったTNK様。


ISK_6788


「なんで今日雨なのよ。」


ISK_6789


降らなきゃ降らないで困りますけど今日じゃなくてもね?^^


ISK_6796


今日は春のオイル交換です^^
まずは点検。


ISK_6797


「今回はタペットカバーのガスケットも交換して欲しいんだよね~」


ISK_6801
ISK_6802


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_6803
ISK_6804


ブレーキフルード量はokですがクラッチフルード量が少なめです。


ISK_6806


エンジンの振れはありません。


ISK_6807


走行チェック。
TV付きで快適仕様♪


ISK_6810
ISK_6811
ISK_6812


AC・ヒーターブロアの作動okです。


ISK_6815


これで天気が良ければ最高なんですけどねー^^


ISK_6818



灯火チェック。


ISK_6820


リアフォグの接触が悪いです。


ISK_6821
ISK_6822


他は問題なさそうです。


ISK_6824


ミニモニチェックはノゥフォルト。


ISK_6826


マルチ画面も問題ありません。


ISK_6827


map値も基準値です。


ISK_6828
ISK_6829


水温・吸気温も表示されています。


ISK_6830


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_6831
ISK_6832


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_6833
ISK_6834


オイル漏れはロッカーカバーの変形が原因かもしれませんね。。


ISK_6836


ガスケットのずれは無さそうです。


ISK_6837


ヘッド周りお掃除。


ISK_6839


これで経過観察出来ますね。


ISK_6841
ISK_6842
ISK_6843


お掃除してガスケット貼付してエンペラー鎮座でしばらく放置。


ISK_6844


点検に戻ります。
ベルトは少し痩せてきています。
まだ鳴きも緩みもありません。


ISK_6845


リザーブタンクの冷却水量okです。


ISK_6846
ISK_6847
ISK_6849


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


ISK_6853
ISK_6854


油汚れは左右に少しあります。


ISK_6855


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_6857


「これこれ♪」


ISK_6861
ISK_6871


ブレーキパッドはそろそろ交換したいですね。
その時はローターも一緒に交換しましょう。

キャリパーのオーバーホールも一緒にしたいですね。


ISK_6865


ロアアームブッシュにクラックあります。


ISK_6869
ISK_6870


クラッチレリーズ・Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


ISK_6872
ISK_6873


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。


ISK_6874
ISK_6875
ISK_6876


排気系も問題なさそうです。


ISK_6879


今回もSOD-1添加します。


ISK_6881
ISK_6882


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_6885
ISK_6887
ISK_6889


緩みはありませんでした。


ISK_6890


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_6891


きれいさっぱり。
気持ちが良いですね^^


ISK_6893


「大谷がまた打ったね♪」


ISK_6894


っという事で空気に魔法のN2+セラミックエアー。
4輪とも220kpaで揃えておきました。


ISK_6896


タイヤもまだまだ走れます。


ISK_6897


ラジエーターの冷却水量もokでした。
優秀です^^


ISK_6899


プラグ回りも油多かったので外して点検。
中心電極は丸くなっていませんでした。


ISK_6900


カバー抜いたついでにクリアランスチェック。
0.35に合わせておきました。


ISK_6902
ISK_6903


ガスケットも貼り付いたのでカバー取付。
もちろんブッシュも交換しました。


ISK_6905
ISK_6906


プラグはバルブの方に向けてインデクシング♪


ISK_6914


クラッチフルードは補充しておきました。
今後要観察で減るようでしたらマスター~交換しましょう。


ISK_6912


オイル注入。
今回もSOD-1+WAKO'S 4CT フォーシーティー40ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_6918


次回のオイル交換は10月か5,700㎞です。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきました(`・ω・´)ゞ


ISK_6919


エンジンスタート。
ハンチングがあります。


ISK_6923


水温60℃超えた辺りから落ち着いてきました。
水温センサーなのかステッパーなのか・・・


ISK_6924
ISK_6926
ISK_6928


オイル交換作業完了です。


ISK_6938


「今日はまっすぐ帰るよ。」
天気も悪いのでお気を付けください。

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002