もう少ししたら梅雨入り?皆様準備は大丈夫ですか?石川です(´ω`*)b


前回は連休前にオイル補充だったTNB様。


ISK_1758


「キャンプ部楽しかったよー」
道志からそのままご来店です^^


ISK_1759
ISK_1760


目にヤヴァイですね・・・(*´¬`*)


ISK_1765


本日はオイル交換です。


ISK_1766
ISK_1767


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_1768


ブレーキフルード量もok


ISK_1769


エンジンの振れもありません。


ISK_1771


ベルトも問題ありません。


ISK_1772


ACブロアは3が風出ません。


ISK_1774
ISK_1775


ヒーターブロアの作動okです。


ISK_1778


足もオートマも調子良いですね^^


ISK_1780
ISK_1783
ISK_1784


灯火チェックもokです。


ISK_1786


ミニモニチェックもノゥフォルト。


ISK_1796


マルチ画面も問題ありません。


ISK_1788


map値も基準値です。


ISK_1789
ISK_1790


水温・吸気温も表示されています。


ISK_1792


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_1794
ISK_1795


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_1797


リザーブタンクの冷却水量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。


ISK_1800


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


ISK_1803


「折角上がっているので・・・」
普段見づらい場所のメンテ♪


ISK_1805


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_1808


「いいねぇ~♪」


ISK_1810


今回は茶こしも綺麗でした。


ISK_1811


「なーーーーっいす♪」


ISK_1812


今回もSOD-1添加します。


ISK_1814


ブレーキはまだまだ大丈夫ですね。


ISK_1819


Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


ISK_1820
ISK_1823


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでしたが。。。


ISK_1821
ISK_1822


左右のデフサイドシールに薄っすら滲みがあります。


ISK_1824
ISK_1825
ISK_1826


排気系は問題なさそうです。


ISK_1829
ISK_1830


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_1833


油汚れは軽くお掃除。


ISK_1835
ISK_1837
ISK_1839
ISK_1840


緩みはありませんでした。


ISK_1843


「空気に魔法よろしくね♪」


ISK_1844


4輪とも220kpaで揃えておきました。


ISK_1847


今フロントに履いているのが減ってきたら交換しましょうね。


ISK_1848


リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの冷却水量はokでした。


ISK_1851


オイル注入。
今回はいつもと違うSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS40ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_1852


次回のオイル交換は11月か93,000㎞です。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきました(`・ω・´)ゞ


ISK_1854


エンジンスタート。


ISK_1855
ISK_1856
ISK_1857


オイル交換作業完了です。


ISK_1858


「今から帰って後片づけさ。」
雨が降る前に終わらせたいですよね^^;

片付け終わったらお疲れさまの乾杯ですね♪


ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002