そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b
前回オバフェンとステアリング交換したARK様。

「今回はガラスチャンネルとシートクッションもお願いねー♪」



灯火チェックokです。

「うぉ!なんだこれ?」

対自動車とかじゃなさそうですね・・・
よくショッピングセンターなどの大きな駐車場でやられますよね(´;ω;`)ウゥゥ

ガラスチャンネルも今回点検します。

「おりゃー」
そのまま作業完了まで持っててくださいね^^

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

ブレーキフルード量okです。

エンジンの振れはありません。

ベルトも問題ありません。

リザーブタンクの冷却水量もokです。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


油汚れは少なめです。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

「いいね~♪ ところでそれホントに磁石なの?」

「ホントに磁石だ!」
真実はいつも一つ?

今回もエステル系の添加剤SOD-1準備します。

「んむ・・・これは効きそうだ。」

ブレーキはまだまだ大丈夫です。

Pバルブもフルードの滲みはありませんでした。


特に気になるガタやブーツ切れはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

「んじゃーそろそろいくね!」
ではお預かりします(`・ω・´)ゞ




各所しっかり締まっていました。

タイヤの空気圧は4輪とも220kpaで揃えておきました。

まだまだ走れます。
今年はあと何回伊豆行きましょう?

ラジエーターの冷却水量okです。優秀です^^

オイル注入。
前回と同じSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の1月か76,000㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ
次回は3回目なのでPECS点検お勧めです。

エンジンスタート。



オイル交換作業は完了です。
ガラスチャンネル~シートクッションなどの作業はもう少しお待ちください(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 7/ 7 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ
ちょっと時間が空いたので・・・


シートクッション交換します。
雑誌がいっぱい。
大人の本じゃなくてちょっと安心(笑)

ミニあるあるなシートクッション。

交換完了(`・ω・´)ゞ

ガラスチャンネルは隙間時間で施工は難しいので・・・
今日はここまで。
ヽ(*´ω`*) 7/ 12 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

左のドアからチェック。

トリムの下の方が湿気でやられていますね。。。




ガラスチャンネルは問題なさそうです。




お掃除注油。

ドア内部の防錆処理もしておきます(`・ω・´)ゞ

ブチルで防水処理。

左側ok

右のチェック。

こちらはトリムも健康です。

サイドバイザー剥がします。

ガラスモールも外します。

レギュレーターも外して。

ガラス摘出。
前側のガラスチャンネルが欠落しています。

ドアの中に落ちていました。

新しいガラスチャンネル取付。

レギュレーターはアームが歪んでいたので補修。
これで使えれば良いのですが。。。

合いマークはずれていませんでした。

ガラスチャンネルと合わせてみます。


ドア内部は錆びやゴミをお掃除。

そして防錆処理もします(`・ω・´)ゞ

もちろん注油もしっかりね。

ん・・・

やっぱりレギュレーターも交換。

しっかり注油して組込。

左同様ブチルで防水処理。

ガラスモールのクリップも交換。


内外のガラスモールも新品です(´ω`*)

サイドバイザーも新調します。

ぴっかぴかですねー(´ω`*)


ウォッシャーも調整しておきました(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 7/ 12 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

ARK様ご来店ですヾ(*´∀`*)ノ
いつもお土産ありがとうございます♪

今日は生憎の雨ですがお気をつけてお帰り下さい♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回オバフェンとステアリング交換したARK様。

「今回はガラスチャンネルとシートクッションもお願いねー♪」



灯火チェックokです。

「うぉ!なんだこれ?」

対自動車とかじゃなさそうですね・・・
よくショッピングセンターなどの大きな駐車場でやられますよね(´;ω;`)ウゥゥ

ガラスチャンネルも今回点検します。

「おりゃー」
そのまま作業完了まで持っててくださいね^^

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

ブレーキフルード量okです。

エンジンの振れはありません。

ベルトも問題ありません。

リザーブタンクの冷却水量もokです。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


油汚れは少なめです。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

「いいね~♪ ところでそれホントに磁石なの?」

「ホントに磁石だ!」
真実はいつも一つ?

今回もエステル系の添加剤SOD-1準備します。

「んむ・・・これは効きそうだ。」

ブレーキはまだまだ大丈夫です。

Pバルブもフルードの滲みはありませんでした。


特に気になるガタやブーツ切れはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

「んじゃーそろそろいくね!」
ではお預かりします(`・ω・´)ゞ




各所しっかり締まっていました。

タイヤの空気圧は4輪とも220kpaで揃えておきました。

まだまだ走れます。
今年はあと何回伊豆行きましょう?

ラジエーターの冷却水量okです。優秀です^^

オイル注入。
前回と同じSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の1月か76,000㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ
次回は3回目なのでPECS点検お勧めです。

エンジンスタート。



オイル交換作業は完了です。
ガラスチャンネル~シートクッションなどの作業はもう少しお待ちください(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 7/ 7 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ
ちょっと時間が空いたので・・・


シートクッション交換します。
雑誌がいっぱい。
大人の本じゃなくてちょっと安心(笑)

ミニあるあるなシートクッション。

交換完了(`・ω・´)ゞ

ガラスチャンネルは隙間時間で施工は難しいので・・・
今日はここまで。
ヽ(*´ω`*) 7/ 12 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

左のドアからチェック。

トリムの下の方が湿気でやられていますね。。。




ガラスチャンネルは問題なさそうです。




お掃除注油。

ドア内部の防錆処理もしておきます(`・ω・´)ゞ

ブチルで防水処理。

左側ok

右のチェック。

こちらはトリムも健康です。

サイドバイザー剥がします。

ガラスモールも外します。

レギュレーターも外して。

ガラス摘出。
前側のガラスチャンネルが欠落しています。

ドアの中に落ちていました。

新しいガラスチャンネル取付。

レギュレーターはアームが歪んでいたので補修。
これで使えれば良いのですが。。。

合いマークはずれていませんでした。

ガラスチャンネルと合わせてみます。


ドア内部は錆びやゴミをお掃除。

そして防錆処理もします(`・ω・´)ゞ

もちろん注油もしっかりね。

ん・・・

やっぱりレギュレーターも交換。

しっかり注油して組込。

左同様ブチルで防水処理。

ガラスモールのクリップも交換。


内外のガラスモールも新品です(´ω`*)

サイドバイザーも新調します。

ぴっかぴかですねー(´ω`*)


ウォッシャーも調整しておきました(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 7/ 12 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

ARK様ご来店ですヾ(*´∀`*)ノ
いつもお土産ありがとうございます♪

今日は生憎の雨ですがお気をつけてお帰り下さい♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























