そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b
前回は車検整備だったKJM様。

「約束の時間より少し早かったからコンビニ寄ったんだけど・・・」
そのままエンジン始動しなくなってしまったとの事。。近くてよかったです。

キャメル第一駐車場に到着。


燃料ポンプ回ってセルも回ってタコメーターも動きます。
あっちそっちコネクター点検清掃。

燃料も出ています。

アクセル開けると何とかエンジンがかかります。。。が。
マフラーから白煙がモクモク。臭いも変。


プラグは丸くなっているのもそうですが・・・油じゃない感じで濡れています。

穴から覗くと・・・緑色っぽい液体がいます。

「きみはなんだい?」
ヘッドガスケットにトラブルっぽいですね。

「んじゃーよろしくね~♪」
何があっても明るいKJM様^^
只今少し立込んでいるので少々お時間かかります。
気を長めにお待ちください(`・ω・´)ゞ
7/18アズマ追記です

お待たせいたしました作業を行っていきます。

エンジンヘッドを取り外し

シリンダー内に傷などはなさそうですね

ウォータージャケットの穴からシリンダー側に小さな水路のようなものができていました。ここからクーラントが漏れたのでしょうか?

シリンダーをお掃除しオイルストーンで面を均します。

ストレートエッジをあてて歪みをチェック。


ヘッドも同様にオイルストーンを当てて歪みのチェックを行いました。

新しいヘッドガスケットに交換します。

シリンダーブロックにヘッドを装着。

規定のトルクでしっかりと締めます。

バルブクリアランスの調整も行いました。


LLCと水路保護のためのクーラントブースターを投入。

プラグを交換します。

エキゾーストマニホールドのボルトは腐食していたので新しいものに交換しました。

マフラーを外すと中に漏れていたクーラントが混入していました。

触媒の中にも溜まっていました。エアブローして排出します。


オイルも交換します。クーラントが混入したのか濁った色をしています。

新しいオイルを投入しました。

オイルカルテは写真付きで更新しました。

ヘッドを外す際にクーラーの配管を外したのでクーラーガスをリチャージします。

エンジンを始動しました。
エンジンを吹かすと白煙が出てきました。
まだエキゾースト内に漏れたクーラントが溜まっているようです。
エキゾースト内のクーラントが抜けるまでの間しばらくは白煙が発生すると思われます。
ヽ(*´ω`*) 7/ 21 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

走行チェック。
こんなちゃんと走れるようになるなんて(´;ω;`)ウゥゥ


足回りも特にガタやブーツ切れはありませんでした。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値は若干高め。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

作業完了しました(`・ω・´)ゞ
お迎えお待ちしております。
ヽ(*´ω`*) 7/ 26 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

本日ご来店予定なので軽くお掃除。

「いやーすっごい混んでたよ~」
KJM様ご来店♪

帰りは空いていると良いですね^^
お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回は車検整備だったKJM様。

「約束の時間より少し早かったからコンビニ寄ったんだけど・・・」
そのままエンジン始動しなくなってしまったとの事。。近くてよかったです。

キャメル第一駐車場に到着。


燃料ポンプ回ってセルも回ってタコメーターも動きます。
あっちそっちコネクター点検清掃。

燃料も出ています。

アクセル開けると何とかエンジンがかかります。。。が。
マフラーから白煙がモクモク。臭いも変。


プラグは丸くなっているのもそうですが・・・油じゃない感じで濡れています。

穴から覗くと・・・緑色っぽい液体がいます。

「きみはなんだい?」
ヘッドガスケットにトラブルっぽいですね。

「んじゃーよろしくね~♪」
何があっても明るいKJM様^^
只今少し立込んでいるので少々お時間かかります。
気を長めにお待ちください(`・ω・´)ゞ
7/18アズマ追記です

お待たせいたしました作業を行っていきます。

エンジンヘッドを取り外し

シリンダー内に傷などはなさそうですね

ウォータージャケットの穴からシリンダー側に小さな水路のようなものができていました。ここからクーラントが漏れたのでしょうか?

シリンダーをお掃除しオイルストーンで面を均します。

ストレートエッジをあてて歪みをチェック。


ヘッドも同様にオイルストーンを当てて歪みのチェックを行いました。

新しいヘッドガスケットに交換します。

シリンダーブロックにヘッドを装着。

規定のトルクでしっかりと締めます。

バルブクリアランスの調整も行いました。


LLCと水路保護のためのクーラントブースターを投入。

プラグを交換します。

エキゾーストマニホールドのボルトは腐食していたので新しいものに交換しました。

マフラーを外すと中に漏れていたクーラントが混入していました。

触媒の中にも溜まっていました。エアブローして排出します。


オイルも交換します。クーラントが混入したのか濁った色をしています。

新しいオイルを投入しました。

オイルカルテは写真付きで更新しました。

ヘッドを外す際にクーラーの配管を外したのでクーラーガスをリチャージします。

エンジンを始動しました。
エンジンを吹かすと白煙が出てきました。
まだエキゾースト内に漏れたクーラントが溜まっているようです。
エキゾースト内のクーラントが抜けるまでの間しばらくは白煙が発生すると思われます。
ヽ(*´ω`*) 7/ 21 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

走行チェック。
こんなちゃんと走れるようになるなんて(´;ω;`)ウゥゥ


足回りも特にガタやブーツ切れはありませんでした。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値は若干高め。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

作業完了しました(`・ω・´)ゞ
お迎えお待ちしております。
ヽ(*´ω`*) 7/ 26 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

本日ご来店予定なので軽くお掃除。

「いやーすっごい混んでたよ~」
KJM様ご来店♪

帰りは空いていると良いですね^^
お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























