そろそろ梅雨明ける?もうそろそろもけさんも戻ってくる・・・予定なので(笑) 石川です(´ω`*)b
前回エンジンがふけないからのクラッチ・メーター修理したMRH様。

「車検よろしくね~♪」

気になるのは・・・「ACの効きが悪い気がするのよね」

点検兼ねてガス入れ替えましょう。


ミラーは必須です。。。

車高は上げていくようですね。
ハミタイなので12インチ履いて足りない分は車高上げます。
明後日以降どこかで点検・見積もりします。
ヽ(*´ω`*) 7/ 13 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

少しピットが空いたので点検します。


オイル量は下限を下回っています。
ガソリン臭も少し強め。
オイル交換しましょう。


ブレーキ・クラッチフルード量ok


ヒューズはブレード化お勧めです。

サクションオイル量okです。

エンジンの振れはありません。

ベルトも問題ありません。

ACコンプレッサーは少しオイリーです。

ラジエーターは水路洗浄しましょう。


ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動ok


ルーバーに温度計設置。
クーラー全開で点検続けます。

最低地上高は・・・


見た目通りNGです(笑)

12インチ履かせて足りない分は車高調整するようですね。


灯火チェックokです。

オルタネーター14.03V


コンプレッサーもコンデンサーファンも作動しています。


この年式はサイトグラスがコンデンサーの下の方・・・
心眼を使っても見えません(´;ω;`)ウゥゥ

先ほどからずっと排気漏れの音がします。

エキマニのクランプ部かと思いきや・・・

その下から排気漏れ。
このパーツはもうないのでLCB化するしかないですね。。。
そうなるとインマニも交換する必要があります。



リアマフラーの方は問題なさそうです。

燃料ポンプ前のフィルターは交換したいですね。


足回りは特にガタやブーツ切れはありませんでした。

ブレーキはまだもう少し大丈夫そうです。


クラッチレリーズ・Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。

インナーフェンダーにクラックあります。

お?低圧パイプが大汗かいています。

アイドリングで5.8℃。
これで効いていないって言ったら他の人に怒られますね^^;

電動ファンは元気良く回っています。

バッテリー大きいですね。。。
本来ミニのバッテリーはS55B24LSが標準です。
さぁテストしてみますよ。



なーんにも問題ありませんでした^^

スペアタイヤは300kpa入れておきます。 が。

実際の有事の際使えるかどうかは微妙です。
タイヤ交換お勧めです。

本日お見積りをメールしました。
ご確認の上お返事ください(`・ω・´)ゞ
つづく。

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回エンジンがふけないからのクラッチ・メーター修理したMRH様。

「車検よろしくね~♪」

気になるのは・・・「ACの効きが悪い気がするのよね」

点検兼ねてガス入れ替えましょう。


ミラーは必須です。。。

車高は上げていくようですね。
ハミタイなので12インチ履いて足りない分は車高上げます。
明後日以降どこかで点検・見積もりします。
ヽ(*´ω`*) 7/ 13 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

少しピットが空いたので点検します。


オイル量は下限を下回っています。
ガソリン臭も少し強め。
オイル交換しましょう。


ブレーキ・クラッチフルード量ok


ヒューズはブレード化お勧めです。

サクションオイル量okです。

エンジンの振れはありません。

ベルトも問題ありません。

ACコンプレッサーは少しオイリーです。

ラジエーターは水路洗浄しましょう。


ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動ok


ルーバーに温度計設置。
クーラー全開で点検続けます。

最低地上高は・・・


見た目通りNGです(笑)

12インチ履かせて足りない分は車高調整するようですね。


灯火チェックokです。

オルタネーター14.03V


コンプレッサーもコンデンサーファンも作動しています。


この年式はサイトグラスがコンデンサーの下の方・・・
心眼を使っても見えません(´;ω;`)ウゥゥ

先ほどからずっと排気漏れの音がします。

エキマニのクランプ部かと思いきや・・・

その下から排気漏れ。
このパーツはもうないのでLCB化するしかないですね。。。
そうなるとインマニも交換する必要があります。



リアマフラーの方は問題なさそうです。

燃料ポンプ前のフィルターは交換したいですね。


足回りは特にガタやブーツ切れはありませんでした。

ブレーキはまだもう少し大丈夫そうです。


クラッチレリーズ・Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。

インナーフェンダーにクラックあります。

お?低圧パイプが大汗かいています。

アイドリングで5.8℃。
これで効いていないって言ったら他の人に怒られますね^^;

電動ファンは元気良く回っています。

バッテリー大きいですね。。。
本来ミニのバッテリーはS55B24LSが標準です。
さぁテストしてみますよ。



なーんにも問題ありませんでした^^

スペアタイヤは300kpa入れておきます。 が。

実際の有事の際使えるかどうかは微妙です。
タイヤ交換お勧めです。

本日お見積りをメールしました。
ご確認の上お返事ください(`・ω・´)ゞ
つづく。

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























