いよいよ夏本番!水回りやACの点検は大丈夫ですか? 石川です(´ω`*)b


前回無事に返り咲いたOJK様。


SQOR1679


「オイル交換よろしくね~♪」
ついでに?「電動パワーステアリングキットの取付もよろしく~」


SQOR1681


そのまま駅までリバースリムジンでお送りします。
「んじゃーたのんだよー♪」

お預かりします(`・ω・´)ゞ

8/10追記です。


KUBO0869

パワステを取り付けていきます。

KUBO0868
KUBO0866

ステアリング及びコラムを取り外し。

SQOR2256
KUBO0870

取り外したステアリングコラムから電動パワステに交換しました。


ヽ(*´ω`*;)  8/ 11 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ


ISK_9668


パワステのECUの位置がセンターメーター車にはちょっと厳しく。
ちょろんと顔を出しています。


ISK_9672
ISK_9666


コラム周りのスイッチ・ETCもお引越ししました。


ISK_9669


走行チェック。


ISK_9671


気持ち良いドライブが出来ますね♪


ISK_9675
ISK_9678-1
ISK_9679
ISK_9680


灯火チェックは右のライセンスランプが点きません(;´・ω・)
後でチェックします。


ISK_9681


ミニモニチェックはフォルトが3つあります。


ISK_9682
ISK_9683
ISK_9684


どれもヴァージョン違いによる表示なので特に異常はありません。


ISK_9685


マルチ画面も問題ありません。


ISK_9687


map値も基準値です。


ISK_9688
ISK_9689


水温・吸気温も表示されています。


ISK_9690


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_9691
ISK_9693


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_9694
ISK_9695


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_9696


ブレーキフルード量もokです。


ISK_9697


エンジンの振れもありません。


ISK_9698


ベルトも問題なさそうです。


ISK_9699


リザーブタンクの冷却水量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。


ISK_9700


進行方向左側に少しオイル滲みあります。
タイミングカバー側のクランクシールからかと思います。


ISK_9701


よくあるコンバーター側は綺麗でした。


ISK_9702


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_9705


エステル系添加剤のSOD-1添加します(`・ω・´)ゞ


ISK_9707


ブレーキはまだまだ大丈夫です。


ISK_9709


オイルフィルターケースからの滲みはありませんでした。
2回目か3回目あたりにPECSの点検お勧めです。

その時はAT用漏れないオイルフィルターケースの導入おすすめです。


ISK_9711


ブレーキのPバルブにフルードの滲みはありませんでした。


ISK_9713
ISK_9714


足回りもガタやブーツ切れなどありませんでした。


ISK_9715
ISK_9716
ISK_9717


排気系も問題なさそうです。


ISK_9720
ISK_9721


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_9724
ISK_9725


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_9727


サッパリしました^^


ISK_9728
ISK_9731
ISK_9732


緩みもありませんでした。


ISK_9733


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。


ISK_9734


一般道だけではもったいないですねー
サーキット走っちゃいますか!


ISK_9736


ルーカスタイプのミラーはやっぱりミニに合いますね^^


ISK_9737


リザーブタンクに冷却水補充。


ISK_9738


ラジエーターの冷却水量はokでした。


ISK_9745


オイル注入。
入れたオイルはSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_9747


次回のオイル交換は来年の2月か5,000㎞です。


オイルカルテ


今回が初回のオイル交換でしたのでオイルカルテを作りました。
次回以降も写真付きで追記します(`・ω・´)ゞ


ISK_9751


ライセンスランプ点検。
電気は来ています。


ISK_9753
ISK_9754


接点清掃+接点グリス塗っておきました。


ISK_9755


無事復活ヾ(*´∀`*)ノ


ISK_9757


エンジンスタート。


ISK_9758
ISK_9759
ISK_9760


オイル交換作業も完了です。


ISK_9761


予定より早く作業が完了しました。
予定日より早めのご来店でも大丈夫です(`・ω・´)ゞ


ヽ(*´ω`*;)  8/ 20 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ


「フロントのエンブレムと右窓見てくれた~?」


ISK_0023


エンブレムはカタカタ言ってますね。。


ISK_0024


留めているのがこのクリップだけなのである程度は仕方も無いのですが。


ISK_0025


一度はずして。。


ISK_0029


クッションの効く魔法のテープ♪


ISK_0030


ギュッとね。


ISK_0031


クリップも新調しておきます。


ISK_0032


これでカタカタ言わなくなりました(`・ω・´)ゞ


窓の方ですが。。。
折角なので少しバラします。


ISK_0039
ISK_0040
ISK_0041
ISK_0042


ガラスチャンネルは錆びも無く状態は良好でした。


ISK_0043
ISK_0044


各所に直接注油。


ISK_0045


少し軽くなりました(`・ω・´)ゞ


ISK_0046


24日のご来店お待ちしております(`・ω・´)ゞ


8月24日追記

名古屋から引き取りでご来店いただきました。

SQOR2535

お迎えはピンクのリムジンね。。

SQOR2536


SQOR2537

台風も心配だし真っすぐ帰ります。。。

高速は5段階調整の電動パワステを重い方が良いですね♪ 直進が安定します


SQOR2538

ありがとうございました。

気を付けてお帰りください。

またのご来店をお待ちしています。


PS.到着のご連絡いただきました。途中で燃料計の動きがおかしくなったとのこと・・・キャメルにある間に症状でてくれればよかった。。。メーター側の配線見てみてください‥<m(__)m>



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002