いよいよ夏本番!水回りやACの点検は大丈夫ですか? 石川です(´ω`*)b
前回LLC滲みを退治したSGZ様。

「これ食べてクールダウンしてねー♪」
いつもありがとうございます(*´¬`*)

今回はスーパーGT前のオイル交換です。
早速点検します(`・ω・´)ゞ


オイル量はminを少し割っています。
ガソリン臭は少~中くらいでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

メインリレーはきちんと固定したいところです。

エンジンの振れはありません。

水回りが綺麗だと気持ちが良いですね(´ω`*)



AC・ヒーターブロアの作動okです。

走行チェック。

ACの効きも良いですね^^

今回はPECS点検もします。



灯火チェックokです。


フロントガラスには飛び石多いですね。

ワイパーブレードはそろそろ替え時近し。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

ベルトも問題なさそうです。

リザーブタンクの冷却水量は少し少なめ。
後で補充しておきます。


油汚れは少なめです。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしもまぁまぁ綺麗でした。

「まぁまぁだね。」


PECS点検。
こちらは約20,000㎞走行なので少なめかな?
次回はここから約30,000㎞後に再点検お勧めです。

綺麗にお掃除。

ガスケットはもちろん交換します。

取付前に汚したところは綺麗にお掃除。

また30,000㎞走行後にお会いしましょう。

ブレーキはまだ大丈夫そうです。


クラッチレリーズ・Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


足回り気になるガタはありませんでしたが。

左のインナーブーツ小端部よりオイル滲みがあります。



排気系は問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。




緩みもありませんでした。

タイヤの空気圧は210kpaで揃えました。

タイヤは少しくたびれてきています。

リザーブタンクに冷却水補充。

ラジエーターの冷却水量はokです。

オイル注入。
今回もいつものWAKO'S 4CT フォーシーティーですヾ(*´∀`*)ノ

PECS点検ステッカー貼り換えます。

次回のオイル交換は来年の2月か102,000㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ

エンジンスタート。





オイル交換作業完了です。

「今週末は1位取るから応援してくれよな!」
ぶっちぎりでお願いします♪
串フェスも興味ありますが・・・(笑)
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002























前回LLC滲みを退治したSGZ様。

「これ食べてクールダウンしてねー♪」
いつもありがとうございます(*´¬`*)

今回はスーパーGT前のオイル交換です。
早速点検します(`・ω・´)ゞ


オイル量はminを少し割っています。
ガソリン臭は少~中くらいでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

メインリレーはきちんと固定したいところです。

エンジンの振れはありません。

水回りが綺麗だと気持ちが良いですね(´ω`*)



AC・ヒーターブロアの作動okです。

走行チェック。

ACの効きも良いですね^^

今回はPECS点検もします。



灯火チェックokです。


フロントガラスには飛び石多いですね。

ワイパーブレードはそろそろ替え時近し。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

ベルトも問題なさそうです。

リザーブタンクの冷却水量は少し少なめ。
後で補充しておきます。


油汚れは少なめです。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしもまぁまぁ綺麗でした。

「まぁまぁだね。」


PECS点検。
こちらは約20,000㎞走行なので少なめかな?
次回はここから約30,000㎞後に再点検お勧めです。

綺麗にお掃除。

ガスケットはもちろん交換します。

取付前に汚したところは綺麗にお掃除。

また30,000㎞走行後にお会いしましょう。

ブレーキはまだ大丈夫そうです。


クラッチレリーズ・Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


足回り気になるガタはありませんでしたが。

左のインナーブーツ小端部よりオイル滲みがあります。



排気系は問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。




緩みもありませんでした。

タイヤの空気圧は210kpaで揃えました。

タイヤは少しくたびれてきています。

リザーブタンクに冷却水補充。

ラジエーターの冷却水量はokです。

オイル注入。
今回もいつものWAKO'S 4CT フォーシーティーですヾ(*´∀`*)ノ

PECS点検ステッカー貼り換えます。

次回のオイル交換は来年の2月か102,000㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ

エンジンスタート。





オイル交換作業完了です。

「今週末は1位取るから応援してくれよな!」
ぶっちぎりでお願いします♪
串フェスも興味ありますが・・・(笑)
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















