曽根です。

SKG様 群馬県から初キャメルありがとうございます。。。

群馬も暑いでしょうが八王子も暑いです

SQOR2064

そう・・クーラーが冷えなくて暑さ倍増なんです。。

MINI大好きなお子さんも・・『暑い』って。

SQOR2066

前に昔ながらのフロンガスR12を入れてもらった時は冷えてたんだけどなー・・と。

でもR12は 1本数千円しますからねぇ。。

そこでR12並みに冷えてリーズナブルでなおかつ分子構造が大きいので漏れにくいCOLD12を探してたらキャメルオートに辿り着きました。。

SQOR2068

ローバックシートにセンターメーター、吊下げクーラー。。

昭和の香りがしていい感じ。

SQOR2070

オイルだけチェックしておきます

SQOR2071

もうオイル交換の時期だというのに綺麗な半透明なのは鉱物油っぽいですね。

汚れを取るのもオイルの仕事ですからもうちょっと汚れるくらいの方がよさそうです

SQOR2072

燃料希釈は少なそう。。

SQOR2073

クーラーのスイッチ入れるとコンプレッサーは回ってました。。。

ということは最低限のクーラーガスはまだ入っていますね。

ただいまの気温は・・・

SQOR2075

37.6℃ 

SQOR2079

うーん八王子も暑い。。

SQOR2076

クーラーの吹き出し口の温度は25.8℃

外気よりはいくらか温度低いのでクーラーが作動している・・ということは確認できますが

これじゃ窓閉めるより全開の方が気持ちいですね。。。

SQOR2077

圧力も低いです。。 

ガスが少しづつ抜けてることは確かですが漏れてる量が微妙過ぎて漏れ箇所を特定するのは難しいかも。。

1年持つなら毎年こうしてガスチャージするっていう方もいらっしゃいます。

SQOR2080

全量入替えの為、ポンプで真空引きから行います。

SQOR2082

真空になったのを確認してしばらく放置します

SQOR2083

コンデンサーのフィンの汚れをエアブローするだけでも効果あります。

SQOR2091

15分以上放置して真空度を保ってるのを確認。。

SQOR2081

これです。。COLD12.。

冷えのパワーは当時のR12並みですが大気開放OKで扱いやすいのもイイです。

SQOR2092

最初にガス注入する時は高圧から入れて低圧にガスが回るのを確認します。

その後は低圧から注入。。

SQOR2098

13.6℃まで冷えてます。。。

最初と比べれば十分冷え冷えです。。。

SQOR2097

おぉ~ 涼しい!!  来てよかった♪



最後に軽くECUチェックしておきますね

SQOR2099

吸気温センサーにフォルト入ってました。。

SQOR2101

一旦リセットしておきます。

SQOR2103

マルチ画面・・ 右上の一番右・・『O』だけ異常値

燃調補正できてなくてオープンループです。。

SQOR2104

エンジンの負荷をECUに伝える重要センサー、インマニの負圧MAP値OK 

SQOR2105

水温91℃。。 センサーの温度精度は水路洗浄とスリーチェックにて行っています


SQOR2106

さっきフォルトだった吸気温センサーはしっかり稼働していますね。

SQOR2108

電圧OK


SQOR2109

O2センサーの動きが悪いです。。

『!』マークも出てるのでNGです

SQOR2110

O2センサーから排気ガスの情報がECUに届かないので補正できずにオープンループでした。

O2センサーは無くても通常の走行に問題ないので車検の時にどうするか相談しましょう。。



SQOR2114

冷え冷えで来た甲斐がありました。。。

お子さんとも喜んでドライブに行けますね。。

SQOR2115

ありがとうございました。

またのご来店お待ちしています


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002