曽根です。
TNK様 セルは回るけどなかなか始動しないことがあるんです・・・とレッカー入庫です。
前回は一昨年の車検でした。。


レッカーから降ろしてセル回すと・・今日は一発始動してしまいました。
全くかからない方が原因究明しやすいです。

冷却水よし

オイルの量はOKですが。。。もう交換時期のようです
明日以降テストして始動しない状態を確認できると究明しやすいですが・・
代車が必要とのことですので任意保険のレンタカー特約を使ってレンタカーを届けてもらいますね。
8/20アズマ追記です

エンジン始動不良の原因はガソリンがうまく供給されないのでしょうか?インジェクターのキャップを外し点検してみます。

電極に異常はなさそうです

インジェクター本体も外見上は異常ありません。

端子部分に接点グリスを入れておきました。


燃料ポンプにはしっかりとガソリンが送れるようにリレーを装着しました。

オイル交換のためオイルを抜いていきます。抜いたオイルの色は濃褐色でした

ドレンの鉄粉は少なめです。

茶こしの異物は小さなカーボン粒がありました。

ブレーキを確認したところパッドがだいぶ薄いです。

交換時期ですね。新しいブレーキパッドに交換します。


一緒に段付き摩耗のあったローターも交換します。

新しいパッドはブレーキダストが少なく効きの良いディクセルのMパッドに交換します。

新しいパッドを装着しました。

オイルを入れていきます。今回入れたオイルはプロステージSと万能添加剤のSOD-1です。

今回も写真付きでオイルカルテを更新しました。

ブレーキローターとパッドを交換したので動作チェック。動作良好です。


灯火チェック。前後ともしっかりと点灯しています。

TNK様納車のためご来店。
このまま納車の予定でしたがクーラーが冷えないとのことで再チェック。


クーラーコンプレッサーとコンデンサーファンは回っていますが冷えないようです。
ガスが減ってしまっているのでしょうか?最近補充したばかりとのことですので再度お預かりしクーラーの修理を行います。

もう暫くの間クーラーの使える代車でご辛抱ください。
8月23日追記


クーラー修理 匠の工場に入庫しました

エバポレーター分解修理とエキスパンションバルブ交換でクーラー修理完了
ヽ(*´ω`*;) 8/ 30 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ


今日はヒーターブロア弱も強も回ります。

ヒーターファンレジスター新旧交代の儀。

もうちょっと手前に付けてくれていれば交換も楽なんですけどね(笑)


テストok

ワイパーパークスイッチ交換します。

これももうちょっと手前に付けてくれていれば交換も楽なんですけどね(笑)

新旧交代の儀。

頑張ってねと声をかけ組み戻し。

作業完了。

ワイパーon


動いてー止まって。


動いて―止まって。

ワイパーもバッチリokです。


オイル・LLC量ok




灯火チェックもokです。

タイヤはそろそろ交換お勧めです。

っという事で今回の作業は完了です。
ご来店お待ちしております。
9/2アズマ追記です。

TNK様ご来店納車となりました。
ありがとうございました。またのお越しをお待ちしておきます。

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























TNK様 セルは回るけどなかなか始動しないことがあるんです・・・とレッカー入庫です。
前回は一昨年の車検でした。。


レッカーから降ろしてセル回すと・・今日は一発始動してしまいました。
全くかからない方が原因究明しやすいです。

冷却水よし

オイルの量はOKですが。。。もう交換時期のようです
明日以降テストして始動しない状態を確認できると究明しやすいですが・・
代車が必要とのことですので任意保険のレンタカー特約を使ってレンタカーを届けてもらいますね。
8/20アズマ追記です

エンジン始動不良の原因はガソリンがうまく供給されないのでしょうか?インジェクターのキャップを外し点検してみます。

電極に異常はなさそうです

インジェクター本体も外見上は異常ありません。

端子部分に接点グリスを入れておきました。


燃料ポンプにはしっかりとガソリンが送れるようにリレーを装着しました。

オイル交換のためオイルを抜いていきます。抜いたオイルの色は濃褐色でした

ドレンの鉄粉は少なめです。

茶こしの異物は小さなカーボン粒がありました。

ブレーキを確認したところパッドがだいぶ薄いです。

交換時期ですね。新しいブレーキパッドに交換します。


一緒に段付き摩耗のあったローターも交換します。

新しいパッドはブレーキダストが少なく効きの良いディクセルのMパッドに交換します。

新しいパッドを装着しました。

オイルを入れていきます。今回入れたオイルはプロステージSと万能添加剤のSOD-1です。

今回も写真付きでオイルカルテを更新しました。

ブレーキローターとパッドを交換したので動作チェック。動作良好です。


灯火チェック。前後ともしっかりと点灯しています。

TNK様納車のためご来店。
このまま納車の予定でしたがクーラーが冷えないとのことで再チェック。


クーラーコンプレッサーとコンデンサーファンは回っていますが冷えないようです。
ガスが減ってしまっているのでしょうか?最近補充したばかりとのことですので再度お預かりしクーラーの修理を行います。

もう暫くの間クーラーの使える代車でご辛抱ください。
8月23日追記


クーラー修理 匠の工場に入庫しました

エバポレーター分解修理とエキスパンションバルブ交換でクーラー修理完了
ヽ(*´ω`*;) 8/ 30 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ


今日はヒーターブロア弱も強も回ります。

ヒーターファンレジスター新旧交代の儀。

もうちょっと手前に付けてくれていれば交換も楽なんですけどね(笑)


テストok

ワイパーパークスイッチ交換します。

これももうちょっと手前に付けてくれていれば交換も楽なんですけどね(笑)

新旧交代の儀。

頑張ってねと声をかけ組み戻し。

作業完了。

ワイパーon


動いてー止まって。


動いて―止まって。

ワイパーもバッチリokです。


オイル・LLC量ok




灯火チェックもokです。

タイヤはそろそろ交換お勧めです。

っという事で今回の作業は完了です。
ご来店お待ちしております。
9/2アズマ追記です。

TNK様ご来店納車となりました。
ありがとうございました。またのお越しをお待ちしておきます。

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























