夏もそろそろ後半戦?水回りやACの点検は大丈夫ですか? 石川です(´ω`*)b
前回ドアミラーを新調したKT様。

「暑いね~」
こんなに暑いんじゃご先祖も戻って来ないかもしれませんね(;´・ω・)

「でも水温計見ていると涼しい感じなのよ。」
水温計が動かなくなってしまったとの事。

ピクリとも動きませんね。
メーターの故障とか色々考えられますが。。。
まずはライブデータチェック。

おぉ・・・
外気温より低い訳もなく水温センサーは故障していそうですね。。。

残念ですが2024年のお盆は離れ離れに。。。
作業完了まで少しお時間かかりますが気を長めにお待ちください。
ヽ(*´ω`*;) 9/ 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ
大変お待たせいたしました。
作業再開です。

順番に摘出。

水温センサー新旧交代の儀。
古い方はLLC滲みっぽい感じですね。


バキュームパイプ破損。

外してプラグ付けておきます。

リザーブタンクへ続くホースが完全に切れてしまっています。

ホース交換します。

LLCも補充しておきます。

やっぱりホースは繋がっていた方が良いですね(笑)

エンジンスタート。
水温上げていきます。


その間にシートクッション。

新旧交代の儀。

サクッと交換♪


電動ファンは95℃でon


92℃でoff


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

オイル抜きます。


ドレーンも茶こしも綺麗でした。

今回もSOD-1添加します。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS40ですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の3月か74,066㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ

タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。

ワイパーはアームから交換。

ACブロアは3が風出ません。
っと言うよりACコンプレッサーがonになりません(;´・ω・)

走行チェックは良好です。



灯火チェックokです。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。



緩みもありませんでした。

これにて今回の作業は全て完了です。
ご来店お待ちしております(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*;) 9/ 7 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ

KT様ご来店ですヾ(*´∀`*)ノ

今年はミニデイいきましょう!
もちろんキャメル村で♪
村民登録申し込みお待ちしております^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回ドアミラーを新調したKT様。

「暑いね~」
こんなに暑いんじゃご先祖も戻って来ないかもしれませんね(;´・ω・)

「でも水温計見ていると涼しい感じなのよ。」
水温計が動かなくなってしまったとの事。

ピクリとも動きませんね。
メーターの故障とか色々考えられますが。。。
まずはライブデータチェック。

おぉ・・・
外気温より低い訳もなく水温センサーは故障していそうですね。。。

残念ですが2024年のお盆は離れ離れに。。。
作業完了まで少しお時間かかりますが気を長めにお待ちください。
ヽ(*´ω`*;) 9/ 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ
大変お待たせいたしました。
作業再開です。

順番に摘出。

水温センサー新旧交代の儀。
古い方はLLC滲みっぽい感じですね。


バキュームパイプ破損。

外してプラグ付けておきます。

リザーブタンクへ続くホースが完全に切れてしまっています。

ホース交換します。

LLCも補充しておきます。

やっぱりホースは繋がっていた方が良いですね(笑)

エンジンスタート。
水温上げていきます。


その間にシートクッション。

新旧交代の儀。

サクッと交換♪


電動ファンは95℃でon


92℃でoff


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

オイル抜きます。


ドレーンも茶こしも綺麗でした。

今回もSOD-1添加します。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS40ですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の3月か74,066㎞です。

今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ

タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。

ワイパーはアームから交換。

ACブロアは3が風出ません。
っと言うよりACコンプレッサーがonになりません(;´・ω・)

走行チェックは良好です。



灯火チェックokです。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。



緩みもありませんでした。

これにて今回の作業は全て完了です。
ご来店お待ちしております(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*;) 9/ 7 石川の追記です。 (*´ω`;)ノ

KT様ご来店ですヾ(*´∀`*)ノ

今年はミニデイいきましょう!
もちろんキャメル村で♪
村民登録申し込みお待ちしております^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























