今年は紅葉ドライブ行けるのかな?行けないのかな?石川です(´ω`)b


前回何かのイベント前のオイル交換だったGUD様。


ISK_9334


「秋のオイル交換よろしくねー♪」


ISK_9337
ISK_9338


オイル量は下限ギリギリ。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_9339


ブレーキフルード量okです。


ISK_9340


エンジンの振れはありません。


ISK_9341


ベルトも問題なさそうです。


ISK_9342
ISK_9343


ETCはアンテナのコネクターお掃除しておきました。


ISK_9344
ISK_9345


AC・ヒーターブロアの作動okです。


ISK_9346


走行チェック。


ISK_9351


左前のコトコト音はかなりはっきり聞こえるようになっています。


ISK_9353


電動ファンは元気に回っていました。


ISK_9355
ISK_9357
ISK_9358
ISK_9359


灯火チェック。
右のストップランプ以外は全て点灯していました。


ISK_9360
ISK_9361


ワイパーが少しヤレてきましたね。


ISK_9362
ISK_9363


ミニモニチェックはノゥフォルト。


ISK_9364


マルチ画面も問題ありません。


ISK_9365


map値も基準値です。


ISK_9366
ISK_9367


水温・吸気温も表示されています。


ISK_9368


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_9369
ISK_9370


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


ISK_9371


リザーブタンクの冷却水量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。


ISK_9372


ストーンガードは下部が切れています。


ISK_9374


油汚れは少なめですね。


ISK_9375


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_9378


「いえ~い♪」


ISK_9379


今回もSOD-1添加します。
それと。


ISK_9380
ISK_9381


今話題のモリブデン5g追加ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_9384


ブレーキはまだまだ大丈夫です。


ISK_9389


Pバルブにフルードの滲みはありませんでした。


ISK_9387


右は・・・ドライブシャフトのアウターブーツがパックリ割れています(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_9391


右のタイロッドエンドブーツも切れています。


ISK_9392


インナーブーツは大丈夫そうです。


ISK_9393


ナイロンベアリングのガタは結構大きいです。


ISK_9394


左のアウターブーツも深いクラックが入っています。
こちらも切れるのは時間の問題です。


ISK_9395


「あららら。。。ついでだから一緒に交換しちゃおう。」

ついでと言えば。


ISK_9396


「左のダミーヒンジが何者かの手によってもぎ取られているのよね。」
こちらも交換しましょう。


ISK_9401


「んじゃ~よろしくね~♪こんばんは焼肉だけど来ちゃダメだからね~」

そんな・・・(´;ω;`)ウゥゥ


ISK_9403
ISK_9404


冷却水はラジエーターの方も減っていました。
時々チェックして減っていたら補充してください。


ISK_9405
ISK_9407


モリブデンはオイルとよく混ぜてジョッキへ。


ISK_9412


オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S 4CT フォーシーティーブレンドにモリブデン5g追加ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_9413


次回のオイル交換は来年の4月か28,500mileです。


オイルカルテ


今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ


ISK_9415


エンジンスタート。


ISK_9417
ISK_9418
ISK_9419


オイル交換作業は完了です。


ヽ(*´ω`*)  10/ 12 石川の追記です。 (*´ω`)ノ


KUBO2331


特急で作業。


KUBO2332


こうやって見るとブーツボロボロですね。


KUBO2333


アウターブーツはボロボロというよりパックリですね。


KUBO2334


ドライブシャフトブーツから交換します。


KUBO2335


モリブデングリースたっぷり。


KUBO2336


左右共ブーツ交換完了。


KUBO2337
KUBO2338


右のタイロッドエンドブーツ交換。
ガタはありませんでした。


KUBO2339


左に着手。


KUBO2340


ナイロンベアリング新旧交代の儀。


KUBO2343


タイロッドは無事でした。
グリス塗って戻します。


KUBO2344
KUBO2345


これで安心ですね♪


KUBO2347
KUBO2348


グリスアップ施工。


KUBO2349


ラグナットはしっかり締めて着陸♪


KUBO2350


ストップランプは単純な球切れでした。


KUBO2351


点灯okヾ(*´∀`*)ノ


ISK_9498


丁度ヒンジも届きましたヾ(*´∀`*)ノ

次は鈑金工場です♪


ヽ(*´ω`*)  10/ 15 石川の追記です。 (*´ω`)ノ


ISK_0463


鈑金工場へ出発♪


ヽ(*´ω`*)  10/ 18 石川の追記です。 (*´ω`)ノ

工場から写真が届きました。


DSCN8517


色塗ってー。


DSCN8518
DSCN8519


いつまでも元気で貼り付け準備。


DSCN8521


装着♪
やっぱりこっちの方がカッコいいですね^^


っという事でミニも戻ってきました。


ISK_1047
ISK_1048


良いですね~^^


ISK_1049


外した方は積込みしておきます(`・ω・´)ゞ


ISK_1051
ISK_1053


最後の灯火チェック。
全部点灯するのですが。。。


ISK_1050


ライトスイッチのスモールの位置がイマイチ超えてイマサン。。。


ISK_1054


ライトスイッチも交換しました。


ISK_1058


これにて作業完了です。
ご来店の日程が分かりましたら教えてください。


ヽ(*´ω`*)  10/ 25 石川の追記です。 (*´ω`)ノ


GUD様ご来店です♪


ISK_2152


「これは家宝にするよ。」
捨てる時は自治体によって燃えるゴミだったりプラだったりするので注意ですよ(笑)

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



動画もいろいろ配信中です♪




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002