そろそろ浜名湖ミニデイの準備しなくちゃ!キャメル村はまだ少し余裕ありますよ♪石川です(´ω`)b
前回は作戦会議だったTNK様。
「オイル交換と~ブレーキパッド&ローター交換と~・・・これもよろしくね♪」
多分ロッカーカバーですね?^^
オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。
ブレーキ・クラッチフルード量okです。
エンジンの振れはありません。
走行チェック。
エンジン・ミッション調子良いですね^^
灯火チェックokです。
ワイパーブレードも切れていませんでした。
電動ファンは元気に回っています。
ミニモニチェックはノゥフォルト。
マルチ画面も問題ありません。
map値も基準値です。
水温・吸気温も表示されています。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
これはまたピカピカなロッカーカバー♪
ガスケット貼付。
重石を乗せてしばらく放置。
ベルトは問題なさそうです。
リザーブタンクの冷却水量も良いですね。
インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。
油汚れは少なめです。
オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。
「今回も綺麗だねー」
今回もSOD-1添加します。
ブレーキ整備。
ローター新旧交代の儀。
ディクセルスリットローターヾ(*´∀`*)ノ
スリットと言っても色々ありますね^^
気持ち良し!
パッドももちろん交換。
こちらディクセルのMパッド。
ホイールの汚れづらいお洒落パッド(´ω`*)b
一応こんな所にもパッドグリス塗っておきます。
「やってるねぇ」
これは気持ち良い♪
ごはん3杯いけちゃうかも(笑)
「それは要らないよ?」
グリスアップ施工。
特に緩みはありませんでした。
排気系は問題なさそうです。
軽ーくお掃除。
気持ち良い♪
「空気に魔法かけるよー」
空気圧は230kpaで揃えておきました。
まだまだ走れます♪
浜名湖も余裕です。
忘れない様しっかり締め。
リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの冷却水量okでした。
ブレーキフルードもMAX。
バルブクリアランスはほぼほぼ規定値でした(`・ω・´)ゞ
今日のメイン♪
ギュっと締めて取付完了。
オイル注入。
今回もSOD-1+WAKO'S 4CT フォーシーティー40ですヾ(*´∀`*)ノ
次回のオイル交換は来年の4月か6,400㎞です。
今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ
エンジンスタート。
オイル交換作業完了です。
最後にもう一度走行チェック。
少し長めに走りましたが異常なし。
ブレーキは良い感じ♪
「たまには遠回りしちゃおうかな?」
奥多摩~大菩薩経由で山中湖~道志みちがお勧めです♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
動画もいろいろ配信中です♪
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
前回は作戦会議だったTNK様。
「オイル交換と~ブレーキパッド&ローター交換と~・・・これもよろしくね♪」
多分ロッカーカバーですね?^^
オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。
ブレーキ・クラッチフルード量okです。
エンジンの振れはありません。
走行チェック。
エンジン・ミッション調子良いですね^^
灯火チェックokです。
ワイパーブレードも切れていませんでした。
電動ファンは元気に回っています。
ミニモニチェックはノゥフォルト。
マルチ画面も問題ありません。
map値も基準値です。
水温・吸気温も表示されています。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
これはまたピカピカなロッカーカバー♪
ガスケット貼付。
重石を乗せてしばらく放置。
ベルトは問題なさそうです。
リザーブタンクの冷却水量も良いですね。
インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。
油汚れは少なめです。
オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。
「今回も綺麗だねー」
今回もSOD-1添加します。
ブレーキ整備。
ローター新旧交代の儀。
ディクセルスリットローターヾ(*´∀`*)ノ
スリットと言っても色々ありますね^^
気持ち良し!
パッドももちろん交換。
こちらディクセルのMパッド。
ホイールの汚れづらいお洒落パッド(´ω`*)b
一応こんな所にもパッドグリス塗っておきます。
「やってるねぇ」
これは気持ち良い♪
ごはん3杯いけちゃうかも(笑)
「それは要らないよ?」
グリスアップ施工。
特に緩みはありませんでした。
排気系は問題なさそうです。
軽ーくお掃除。
気持ち良い♪
「空気に魔法かけるよー」
空気圧は230kpaで揃えておきました。
まだまだ走れます♪
浜名湖も余裕です。
忘れない様しっかり締め。
リザーブタンクに冷却水補充。
ラジエーターの冷却水量okでした。
ブレーキフルードもMAX。
バルブクリアランスはほぼほぼ規定値でした(`・ω・´)ゞ
今日のメイン♪
ギュっと締めて取付完了。
オイル注入。
今回もSOD-1+WAKO'S 4CT フォーシーティー40ですヾ(*´∀`*)ノ
次回のオイル交換は来年の4月か6,400㎞です。
今回もカルテに写真付きで追記しました(`・ω・´)ゞ
エンジンスタート。
オイル交換作業完了です。
最後にもう一度走行チェック。
少し長めに走りましたが異常なし。
ブレーキは良い感じ♪
「たまには遠回りしちゃおうかな?」
奥多摩~大菩薩経由で山中湖~道志みちがお勧めです♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
動画もいろいろ配信中です♪
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002