てるてる坊主量産中。せめて今週末は晴れて欲しい石川です(;´・ω・)
前回お盆前のオイル交換だったINU様。

「エンジンかからなーい」とロードサービス搬入です(´;ω;`)ウゥゥ
たしか去年もこれ位に似たようなことありませんでした?

とにかく時間がありませんが・・・
しばらくお待ちください。
ヽ(*´ω`*) 10/ 31 石川の追記です。 (*´ω`)ノ

保険屋さんと一緒にINU様ご来店。

「大体わかっているんだけどね。」
困るのが大体この時期なんですよね^^:

では点検。


オイル量は1L程少ないです。
ガソリン臭は中くらい。

ブレーキフルード量okです。


クラッチフルード量はだいぶ減っていますね。。。
確実にどこか漏れています。

リレーはキチンと留めておきたいですね。。

エンジンの振れはありません。

ラジエーターの冷却水量はokでした。

エンジンスタ・・・勢いでかかるかなー?って思いましたが騙されてくれませんでした^^

共同作業。
セルonにして通電チェック。

まずセルには電気来ていません。

ヒューズは切れていませんでした。

ヒューズまでは電気来ています。

メインリレーの信号線の所に電気が来ていませんでしたが。。。
突いていたら通電してエンジンもかかりました。

見た感じは特に異常はありませんがここに原因の一つがある事は間違いありません。。。

接点掃除してみます。


接点グリスも塗っておきました。

エンジンスタート。

何でも無かったようにかかりました。
この後何度かきったりかけたりしましたが全く問題ありませんでした。

オイルはトランクに入っていた物を1本注入。
量も減っていましたがオイルもだいぶ汚れていそうなので交換お勧めです。

クラッチフルード。
ここまではフルードたれていませんでした。

白煙モクモクですね。。。
オイル下がりがかなり多そうです。

右のブレーキランプが点きません。




他は灯火チェックokです。

クラッチレリーズはまだ新しそうなのでマスターが怪しいですね。

ひとまずMAXまでフルード補充しておきました。
マメにチェックお願いします。

リザーブタンクに冷却水補充。


ブレーキは球切れの様です。
ソケットお掃除して球交換しました。

点灯okですヾ(*´∀`*)ノ

夕方INU様ご来店。
根本治療した訳ではありませんので再発の危険あります。
もし再発したらメインリレーの辺りをツンツンしてみてください。
では、明後日晴天の浜名湖でお会いしましょう^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






















ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















前回お盆前のオイル交換だったINU様。

「エンジンかからなーい」とロードサービス搬入です(´;ω;`)ウゥゥ
たしか去年もこれ位に似たようなことありませんでした?

とにかく時間がありませんが・・・
しばらくお待ちください。
ヽ(*´ω`*) 10/ 31 石川の追記です。 (*´ω`)ノ

保険屋さんと一緒にINU様ご来店。

「大体わかっているんだけどね。」
困るのが大体この時期なんですよね^^:

では点検。


オイル量は1L程少ないです。
ガソリン臭は中くらい。

ブレーキフルード量okです。


クラッチフルード量はだいぶ減っていますね。。。
確実にどこか漏れています。

リレーはキチンと留めておきたいですね。。

エンジンの振れはありません。

ラジエーターの冷却水量はokでした。

エンジンスタ・・・勢いでかかるかなー?って思いましたが騙されてくれませんでした^^

共同作業。
セルonにして通電チェック。

まずセルには電気来ていません。

ヒューズは切れていませんでした。

ヒューズまでは電気来ています。

メインリレーの信号線の所に電気が来ていませんでしたが。。。
突いていたら通電してエンジンもかかりました。

見た感じは特に異常はありませんがここに原因の一つがある事は間違いありません。。。

接点掃除してみます。


接点グリスも塗っておきました。

エンジンスタート。

何でも無かったようにかかりました。
この後何度かきったりかけたりしましたが全く問題ありませんでした。

オイルはトランクに入っていた物を1本注入。
量も減っていましたがオイルもだいぶ汚れていそうなので交換お勧めです。

クラッチフルード。
ここまではフルードたれていませんでした。

白煙モクモクですね。。。
オイル下がりがかなり多そうです。

右のブレーキランプが点きません。




他は灯火チェックokです。

クラッチレリーズはまだ新しそうなのでマスターが怪しいですね。

ひとまずMAXまでフルード補充しておきました。
マメにチェックお願いします。

リザーブタンクに冷却水補充。


ブレーキは球切れの様です。
ソケットお掃除して球交換しました。

点灯okですヾ(*´∀`*)ノ

夕方INU様ご来店。
根本治療した訳ではありませんので再発の危険あります。
もし再発したらメインリレーの辺りをツンツンしてみてください。
では、明後日晴天の浜名湖でお会いしましょう^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















