今年のCAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会は12/14(土)開催ですよ♪ 石川です(´ω`*)ノ
前回はダッシュ交換したり色々盛り沢山だったMTM様。

「オイル交換よろしくね~♪」

「これ付けようと思って買ったんだけど付かなかったからあげるよ。」

「それで。コレ付けといて欲しいなぁ~」

「ご飯食べてくるからよろしくね♪」


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

ブレーキフルード量もokです。

エンジンの振れはありません。

ベルトも問題なさそうです。

走行チェック。

ステアリングの向きも良いですね。

オートマ・足回りも良いですね^^



灯火チェックokです。

電動ファンは音が大きめです。


ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

リザーブタンクの冷却水量okです。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


油汚れも少なく綺麗ですね^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

今回もSOD-1添加します。

ブレーキはまだ大丈夫です。

漏れないケースは当然ですが漏れなし^^

Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


右のブランキングプラグが朽ちていたので交換しました。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。



緩みはありませんでした。

タイヤの空気圧が低いですね。。。


いつもの空気に魔法で220kpa入れておきました(`・ω・´)ゞ

タイヤは元気いっぱいです^^

ラジエーターの冷却水量もokです。優秀ですね♪

今までのロッカーカバー摘出。

新旧交代の儀。

ブッシュはまだ大丈夫そうなので再利用しました。

ギュッと。
時々見て滲むようでしたら増し締めしてくださいね。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の5月か80,000㎞です。

今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ

ピカピカで綺麗ですね~(´ω`*)

エンジンスタート。


オイル交換作業完了です。

「ほっほーん」
綺麗になったプラグ見てご満悦?

「天気良いからどこかドライブに行きたいけど・・・」
どこも渋滞していそうですね^^;
気を付けて行ってらっしゃーい♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回はダッシュ交換したり色々盛り沢山だったMTM様。

「オイル交換よろしくね~♪」

「これ付けようと思って買ったんだけど付かなかったからあげるよ。」

「それで。コレ付けといて欲しいなぁ~」

「ご飯食べてくるからよろしくね♪」


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

ブレーキフルード量もokです。

エンジンの振れはありません。

ベルトも問題なさそうです。

走行チェック。

ステアリングの向きも良いですね。

オートマ・足回りも良いですね^^



灯火チェックokです。

電動ファンは音が大きめです。


ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

リザーブタンクの冷却水量okです。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


油汚れも少なく綺麗ですね^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

今回もSOD-1添加します。

ブレーキはまだ大丈夫です。

漏れないケースは当然ですが漏れなし^^

Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。



排気系も問題なさそうです。


右のブランキングプラグが朽ちていたので交換しました。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。



緩みはありませんでした。

タイヤの空気圧が低いですね。。。


いつもの空気に魔法で220kpa入れておきました(`・ω・´)ゞ

タイヤは元気いっぱいです^^

ラジエーターの冷却水量もokです。優秀ですね♪

今までのロッカーカバー摘出。

新旧交代の儀。

ブッシュはまだ大丈夫そうなので再利用しました。

ギュッと。
時々見て滲むようでしたら増し締めしてくださいね。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の5月か80,000㎞です。

今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ

ピカピカで綺麗ですね~(´ω`*)

エンジンスタート。


オイル交換作業完了です。

「ほっほーん」
綺麗になったプラグ見てご満悦?

「天気良いからどこかドライブに行きたいけど・・・」
どこも渋滞していそうですね^^;
気を付けて行ってらっしゃーい♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























