曽根です。。
先週SBOMで優勝した余韻に浸ってる間もなく来週12月1日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催のTBCCです。。
前回のSBOM最終戦のレース動画から新しいyoutubeチャンネルにアップしています。。。
ぜひこちらのチャンネルにも登録お願いします。。♪

SBOMの前のオイル交換の時にリヤタイヤの12インチ化、リヤシート周辺の軽量化、冷却水入替え・・などやったんで今回はオイル交換だけです。。。

前回から70㎞走行。。

走行は少ないけどレースでガンガン走ったんで少々ガソリン臭あります。。。
ま、この程度だったら燃料希釈1%未満でしょう。。。

前回からお気に入りのメンテ・・・
モリブデンドライスプレーを吸気から吸わせてバルブの密着改善♪

ワンレースだけなのでオイル漏れもほとんどなし・・

コンバーターシールからの漏れも無し・

オイルクーラーへのホースジョイントからのオイル滲みもオシメが効いてます・・


ハブ、ボールジョイント、ナイロンベアリング等のガタも無く良好。。。

オートマ後部も漏れてません・・

サクラムマフラーはサウンドはもちろん痺れちゃうけど
眺めてもイイね。。 2度おいしいマフラーです。。。

さて 70㎞走行したオイルを茶こしで濾して抜きます。。

もったいないから捨てないですよ・・

異物も無し。。。

ドレンの鉄粉。。。。
正常摩耗ではありますが・・・やはりレースは過酷です。

オートマ内部のフォワードクラッチやトップ&リバースクラッチのスチールプレートの強化にも効くと言われているモリブデンはオートマの必須サプリメントとして実践中。。。

超微細なモリブデンを6g・・

オイルに混ぜて

ひたすらシェイク・・シェイク。。。
今年2月にワークスATに初めてモリブデンを試した時、混ぜた量が多すぎたのと攪拌が足りずにダマになってしまったのかオートマが滑ってしまった経験から量を減らしてしっかり混ぜる・・のを徹底してます

こんないいオイルを提供していただいてワコーズさんありがとうございます。。。
レスポンスはいいしトルクは出るし・・レーシングオイルの最高峰ですね
ただし、0W30は高回転では油膜OKですが超高温になったときのアイドリングでは油圧はかなり下がるのでワークスATはアイドリングを1400rpm位に上げて対処してます。。。


前回採用したサーモスムーサー入りの新冷却水。。。
元々水温は90℃くらいで安定してるので今回のレースでその差はわかりませんでしたが夏の暑い時には効果あるんじゃないかな・・・・

洗車して・・

次の日曜まで出番待ちます。。。。。
スタッフミニデイ・・次のメニューは3代目曽根号のオイル交換。。

その前に・・

近くの来々亭で大好物のカニ玉丼をいただきます。。。。
ファミレスでは食べられないです。。。
普段外出できないのでスタッフミニディだけのお楽しみなのです。。

あぁ~ うまかったぁ♪

さてオイル交換するか


カーボンボンネット・・走行中に開かないようにフック付けました。。。
SBOM第二戦でやらかした失敗を2度としないように・・・



異物は無いのですが・・・・

相変わらず鉄粉は激多い・・・
異変はクランク周辺か・・いずれにしても何かが起こっていることは確かです。。
しかし、モリブデン効果で今年2月のドレンの鉄粉に比べては減りました。。。
2月の時のドレンは・・・↓ ↓ ↓ ↓

この状態からは改善が見られます。。。
モリブデンいいかも・・・



足回りはOK

モリブデン効果で金属表面に鉄以外の へばり付いたものが剥がれて浮遊するのでノーマルフィルターを採用してます。。。

フィルター中央にペンシル型PECSで鉄粉は除去してます。。
鉄粉はほぼ満タンに付着してました。。。

PECS清掃。。。


ペンシルPECSをこのように挿し込んでからノーマルフィルターを取り付けます。。

さっきワークスATから抜いた、レースで70㎞走ったレーシングオイルをいただきます。。。
0W30 3リットル 5W40 1リットルのブレンドにモリブデンが入ってます。


オイル量よし

ワークスATでもやった、モリブデンドライスプレーを吸引。。。
バルブの潤滑で密着向上を狙います。。。。

鉄粉が多いのは気になりますが・・オイル交換後のMINIは喜んでくれてるのが分かります。。。
次回のオイル交換までにオイルフィルターとペンシルPECSの清掃だけは頻繁に行う予定です。
では・・次の日曜 12/1 袖ヶ浦フォレストレースウェイに遊びに来てください・・入場無料です。

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























先週SBOMで優勝した余韻に浸ってる間もなく来週12月1日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催のTBCCです。。
前回のSBOM最終戦のレース動画から新しいyoutubeチャンネルにアップしています。。。
ぜひこちらのチャンネルにも登録お願いします。。♪

SBOMの前のオイル交換の時にリヤタイヤの12インチ化、リヤシート周辺の軽量化、冷却水入替え・・などやったんで今回はオイル交換だけです。。。

前回から70㎞走行。。

走行は少ないけどレースでガンガン走ったんで少々ガソリン臭あります。。。
ま、この程度だったら燃料希釈1%未満でしょう。。。

前回からお気に入りのメンテ・・・
モリブデンドライスプレーを吸気から吸わせてバルブの密着改善♪

ワンレースだけなのでオイル漏れもほとんどなし・・

コンバーターシールからの漏れも無し・

オイルクーラーへのホースジョイントからのオイル滲みもオシメが効いてます・・


ハブ、ボールジョイント、ナイロンベアリング等のガタも無く良好。。。

オートマ後部も漏れてません・・

サクラムマフラーはサウンドはもちろん痺れちゃうけど
眺めてもイイね。。 2度おいしいマフラーです。。。

さて 70㎞走行したオイルを茶こしで濾して抜きます。。

もったいないから捨てないですよ・・

異物も無し。。。

ドレンの鉄粉。。。。
正常摩耗ではありますが・・・やはりレースは過酷です。

オートマ内部のフォワードクラッチやトップ&リバースクラッチのスチールプレートの強化にも効くと言われているモリブデンはオートマの必須サプリメントとして実践中。。。

超微細なモリブデンを6g・・

オイルに混ぜて

ひたすらシェイク・・シェイク。。。
今年2月にワークスATに初めてモリブデンを試した時、混ぜた量が多すぎたのと攪拌が足りずにダマになってしまったのかオートマが滑ってしまった経験から量を減らしてしっかり混ぜる・・のを徹底してます

こんないいオイルを提供していただいてワコーズさんありがとうございます。。。
レスポンスはいいしトルクは出るし・・レーシングオイルの最高峰ですね
ただし、0W30は高回転では油膜OKですが超高温になったときのアイドリングでは油圧はかなり下がるのでワークスATはアイドリングを1400rpm位に上げて対処してます。。。


前回採用したサーモスムーサー入りの新冷却水。。。
元々水温は90℃くらいで安定してるので今回のレースでその差はわかりませんでしたが夏の暑い時には効果あるんじゃないかな・・・・

洗車して・・

次の日曜まで出番待ちます。。。。。
スタッフミニデイ・・次のメニューは3代目曽根号のオイル交換。。

その前に・・

近くの来々亭で大好物のカニ玉丼をいただきます。。。。
ファミレスでは食べられないです。。。
普段外出できないのでスタッフミニディだけのお楽しみなのです。。

あぁ~ うまかったぁ♪

さてオイル交換するか


カーボンボンネット・・走行中に開かないようにフック付けました。。。
SBOM第二戦でやらかした失敗を2度としないように・・・



異物は無いのですが・・・・

相変わらず鉄粉は激多い・・・
異変はクランク周辺か・・いずれにしても何かが起こっていることは確かです。。
しかし、モリブデン効果で今年2月のドレンの鉄粉に比べては減りました。。。
2月の時のドレンは・・・↓ ↓ ↓ ↓

この状態からは改善が見られます。。。
モリブデンいいかも・・・



足回りはOK

モリブデン効果で金属表面に鉄以外の へばり付いたものが剥がれて浮遊するのでノーマルフィルターを採用してます。。。

フィルター中央にペンシル型PECSで鉄粉は除去してます。。
鉄粉はほぼ満タンに付着してました。。。

PECS清掃。。。


ペンシルPECSをこのように挿し込んでからノーマルフィルターを取り付けます。。

さっきワークスATから抜いた、レースで70㎞走ったレーシングオイルをいただきます。。。
0W30 3リットル 5W40 1リットルのブレンドにモリブデンが入ってます。


オイル量よし

ワークスATでもやった、モリブデンドライスプレーを吸引。。。
バルブの潤滑で密着向上を狙います。。。。

鉄粉が多いのは気になりますが・・オイル交換後のMINIは喜んでくれてるのが分かります。。。
次回のオイル交換までにオイルフィルターとペンシルPECSの清掃だけは頻繁に行う予定です。
では・・次の日曜 12/1 袖ヶ浦フォレストレースウェイに遊びに来てください・・入場無料です。

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























