曽根です。
前回はスイロセンジョ―やプラズマブースター取付けだったMr.Ben・・
今回は車検のご依頼のようなんですが・・・・
このターボキットどう?
アメリカで売ってるキットのようですね。。。
面白そうですねぇ。。
速くしたいのならボアアップとかヘッドチューンとかのメカチューンの方がMINIには合ってるかも・・
でもちょっと気になるターボキット。
パソコンの翻訳君でディカッションです。。
今回は車検だけお願いします。。
見積はメールでね。。
承知いたしました。。。
ではお預かりさせていただきます。。
ヽ(*´ω`*) 1/ 13 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
ターボは今回お預けですね^^
車検の下見をします(`・ω・´)ゞ
っと言っても車検が切れているので堂々と走行チェックは出来ませんが・・・
オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。
ブレーキフルード量はちょっと少なめに見えます。
漏れが無ければ良いのですが。
エンジンの振れはありません。
冷却水量は良いですね^^
光るプラズマブースター♪
次はV-UP16お勧めです^^
エンジンスタート。
スターターの回りが悪いですね・・・
AC・ヒーターブロアの作動はokです。
ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動okです。
SRS警告灯が点きません・・・
こそこそ走行チェック。
ステアリングはまっすぐですね。
最低地上高は良さそうです。
ハザードランプスイッチの接点があまり良くありません。
灯火点灯ok
ただ、ライト類が何も付いていない状態でフォグが点くのはNGです。
ワイパーブレードは切れていませんでした。
ミニモニチェックはフォルト。
マルチ画面も問題ありません。
map値も基準値です。
水温・吸気温も表示されています。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
AT用漏れないオイルフィルターケースからはオイル漏れありませんが。。。
左右共オイル漏れが結構ありますね。。。
きれいにお掃除して検査官の心証を良くしましょう。
右のインナージョイントも結構汚れています。
排気系は問題なさそうです。
ホントは・・・コイルサスやめてラバコンに交換お勧めです。
燃料フィルターは交換しましょう。
ドラムのバックプレートに付いているゴム製品は交換したいですね。
タイヤは・・・要交換です。
これではバーストしてしまいますよ。
2013年製。12年前のタイヤです(;´・ω・)
ドライブシャフトのアウターブーツにクラックあります。
キックダウンスイッチはボディーが割れてオイル漏れあります。
ダウンパイプのクリップが付いていません。
ブレーキパッド・ローターはまだまだ大丈夫です。
ブレーキのPバルブにフルード滲みはありませんでした。が。
ブレーキサーボの下側がしっとり濡れています。。。
フロントサブフレームの丸マウントがパックリ剥離しています。
こちらは交換しましょう。
ベルトにはクラックが多く入っています。
こちらもトラブル起こる前に交換しましょう。
バッテリーは新しそうですが・・・
判定は要交換。
HEALTHの数値が79%以下になると交換の目安になりますが53%は低すぎますね。。
今付いているバッテリーはかなり大きいので標準サイズに交換しましょう。
スペアタイヤは使った形跡はありませんが・・・
やはり古いので交換するなら4本じゃなく5本が良いと思います。
さて。。。ブレーキフルードの漏れですが。。。
ブレーキサーボ内にかなり溜っていました。
ブレーキマスターは要交換です。
エアフィルターも交換しましょう^^
本日お見積りをメールに添付しますのでご確認お願いします。
つづく
キャメルはブログランキング参加しています
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
前回はスイロセンジョ―やプラズマブースター取付けだったMr.Ben・・
今回は車検のご依頼のようなんですが・・・・
このターボキットどう?
アメリカで売ってるキットのようですね。。。
面白そうですねぇ。。
速くしたいのならボアアップとかヘッドチューンとかのメカチューンの方がMINIには合ってるかも・・
でもちょっと気になるターボキット。
パソコンの翻訳君でディカッションです。。
今回は車検だけお願いします。。
見積はメールでね。。
承知いたしました。。。
ではお預かりさせていただきます。。
ヽ(*´ω`*) 1/ 13 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
ターボは今回お預けですね^^
車検の下見をします(`・ω・´)ゞ
っと言っても車検が切れているので堂々と走行チェックは出来ませんが・・・
オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。
ブレーキフルード量はちょっと少なめに見えます。
漏れが無ければ良いのですが。
エンジンの振れはありません。
冷却水量は良いですね^^
光るプラズマブースター♪
次はV-UP16お勧めです^^
エンジンスタート。
スターターの回りが悪いですね・・・
AC・ヒーターブロアの作動はokです。
ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動okです。
SRS警告灯が点きません・・・
こそこそ走行チェック。
ステアリングはまっすぐですね。
最低地上高は良さそうです。
ハザードランプスイッチの接点があまり良くありません。
灯火点灯ok
ただ、ライト類が何も付いていない状態でフォグが点くのはNGです。
ワイパーブレードは切れていませんでした。
ミニモニチェックはフォルト。
マルチ画面も問題ありません。
map値も基準値です。
水温・吸気温も表示されています。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
AT用漏れないオイルフィルターケースからはオイル漏れありませんが。。。
左右共オイル漏れが結構ありますね。。。
きれいにお掃除して検査官の心証を良くしましょう。
右のインナージョイントも結構汚れています。
排気系は問題なさそうです。
ホントは・・・コイルサスやめてラバコンに交換お勧めです。
燃料フィルターは交換しましょう。
ドラムのバックプレートに付いているゴム製品は交換したいですね。
タイヤは・・・要交換です。
これではバーストしてしまいますよ。
2013年製。12年前のタイヤです(;´・ω・)
ドライブシャフトのアウターブーツにクラックあります。
キックダウンスイッチはボディーが割れてオイル漏れあります。
ダウンパイプのクリップが付いていません。
ブレーキパッド・ローターはまだまだ大丈夫です。
ブレーキのPバルブにフルード滲みはありませんでした。が。
ブレーキサーボの下側がしっとり濡れています。。。
フロントサブフレームの丸マウントがパックリ剥離しています。
こちらは交換しましょう。
ベルトにはクラックが多く入っています。
こちらもトラブル起こる前に交換しましょう。
バッテリーは新しそうですが・・・
判定は要交換。
HEALTHの数値が79%以下になると交換の目安になりますが53%は低すぎますね。。
今付いているバッテリーはかなり大きいので標準サイズに交換しましょう。
スペアタイヤは使った形跡はありませんが・・・
やはり古いので交換するなら4本じゃなく5本が良いと思います。
さて。。。ブレーキフルードの漏れですが。。。
ブレーキサーボ内にかなり溜っていました。
ブレーキマスターは要交換です。
エアフィルターも交換しましょう^^
本日お見積りをメールに添付しますのでご確認お願いします。
つづく
キャメルはブログランキング参加しています
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002