今週末はかなり寒いそうですよ! 石川です(´ω`*)ノ


前回は32fes前のオイル交換だったYKY様。


ISK_6349


「結局用事があって32fes行けなかったよー」(´;ω;`)ウゥゥ
次回は・・・70周年なら2029年?


ISK_6351


「今回はリチウムイオンバッテリー導入しようと思っているにょろよ!」


ISK_6353


「そしてブレーキ鳴きも酷いのでひとまず何とかしたいのよね。」


ISK_6357
ISK_6358


まずはオイル交換。
オイル量ok。
ガソリン臭は少~中くらいでした。


ISK_6359
ISK_6360


ブレーキ・クラッチフルード量okです。


ISK_6361


エンジンの振れはありません。


ISK_6362


ベルトも問題なさそうです。


ISK_6363


消えないチャージランプが気になります。


ISK_6365


走行チェック。


ISK_6367


ブレーキ鳴きは思った以上に大きいですね(;´・ω・)


ISK_6370
ISK_6372
ISK_6373
ISK_6374


灯火チェックokです。


ISK_6375


ワイパーブレードは切れていませんでした。


ISK_6376


オルタネーター14.55V


ISK_6377
ISK_6379


タイミングカバー側からのオイル漏れが多めです。


ISK_6383


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_6386


「キレイにょろねー」


ISK_6387
ISK_6388


今回もモリブデン投入♪


ISK_6389


もちろんSOD-1もね♪


ISK_6391


「この漏れある日突然止まらないかな?」
それはそれで怖いにょろ。


ISK_6394


パッド摘出。


ISK_6395
ISK_6397


今回は表面擦って角おとしておきます。
鳴き止めグリースも塗っておきました。


ISK_6398
ISK_6401


ローターに段付きあるので両方交換お勧めです。


ISK_6408


「これはこれは・・・」


ISK_6418


「写真撮っとこー」


ISK_6403
ISK_6404


テンションロッド・ロアアームは漢のピロボール^^


ISK_6409
ISK_6412


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。


ISK_6413


排気系も薄目で見れば問題なさそうです(笑)


ISK_6419
ISK_6420


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_6424
ISK_6425


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_6426


綺麗になると気持ちが良いですね(´ω`*)


ISK_6427
ISK_6428
ISK_6429
ISK_6430
ISK_6431
ISK_6432


特に緩みはありませんでした。


ISK_6435


ラグナットはあまり良くありませんね。。
交換するならレーシーなやつが良いですよね?


ISK_6439


「窒素セラミックエアーも頼むにょろー」


ISK_6440
ISK_6442


空気圧は220kpaで揃えておきました。


ISK_6443


しっかりロックしておきました。


ISK_6445


忘れないうちにトルクレンチでカチン。


ISK_6446
ISK_6447


クラッチレリーズ・Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


ISK_6448


ラジエーターの冷却水量もokです。


ISK_6449


モリブデンにはオイルを入れて。


ISK_6451


「さぁ!振るのだ!」


ISK_6453


一心不乱にシェイクシェイク。


ISK_6457


オイル注入。
今回もSOD-1+モリブデン5g+WAKO'S 4CT フォーシーティー50ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_6458


次回のオイル交換は7月か32,000㎞です。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます


ISK_6460


エンジンスタート。


ISK_6461
ISK_6462


オイル交換作業完了です。


ISK_6464


バッテリー交換前に一応チェック。


ISK_6465
ISK_6466
ISK_6467


丁度替え時でしたね^^


ISK_6472


旧バッテリー摘出。


ISK_6475
ISK_6477


ターミナルがB端子になっていたのでDに戻します。


ISK_6478


交換完了♪


ISK_6481


エンジンスタート♪
セルモーターの回りが軽くなったような気がします(´ω`*)


ISK_6482


再び走行チェック。


ISK_6483


ブレーキ鳴きは今の所消えています。


ISK_6484


今度出てきた時はローターと一緒に交換しましょう。


ISK_6487


「今年は第1戦目からSBoM出ちゃおうかな!」
公式発表はまだ?ですが筑波の予定表には3/2(日)ミニの日になっていましたね^^

こうなったら伝説作っちゃいましょう!


ISK_6488


まずはブレーキ鳴き。。
このまま大人しくしてくれていればいいのですが。

それと一般道で練習しちゃダメですからね?(笑)

お気を付けてお帰りください^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002