いよいよ冬本番。寒さがこたえますね・・・ 石川です(´ω` ))ノ
前回はプラグコード交換したIMK様。

「アイドリングでボッボッボッて言うんだよね。」
そしてオイル交換作業もあります。


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

ブレーキフルード量も良いですね^^

エンジンの振れはありません。

電動パワーステアリングは4がお好み^^

走行チェック。

走りは特に問題ありませんでした。



灯火チェックokです。

ワイパーブレードは切れていませんでした。

電動ファンは元気に回っています。


ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

ブレーキサーボの裏側よりエアカミあります。

ベルトは問題なさそうです。

リザーブタンクの冷却水量はちょっと少なめです。
後で補充しておきます。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


きれいなミッションケースです^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

「いや~気持ちが良いね~」

今回もSOD-1添加します。

ブレーキはまだまだ大丈夫です。

Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。

排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

軽ーくお掃除。




特に緩みはありませんでした。

タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。

まだまだほぼ新品。
どこかドライブに行きたそうですよ。

リザーブタンクに冷却水補充。

ラジエーターの冷却水量はokでした。

オイル注入。
前回と同じSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は7月か92,000㎞です。

エンジンスタート。


オイル交換作業は完了です。

ブレーキサーボのエア噛みは気になります。

「交換よろしく♪」

お預かりします。

ブレーキサーボ摘出。

新旧交代の儀。

「できたー?」
もうちょっとお待ちを。

交換完了。

エンジンスタート。

今度は大丈夫ですね^^

これにて作業完了です。

今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ

少し暖かくなったらミニをお花見に連れて行ってあげてくださいね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回はプラグコード交換したIMK様。

「アイドリングでボッボッボッて言うんだよね。」
そしてオイル交換作業もあります。


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

ブレーキフルード量も良いですね^^

エンジンの振れはありません。

電動パワーステアリングは4がお好み^^

走行チェック。

走りは特に問題ありませんでした。



灯火チェックokです。

ワイパーブレードは切れていませんでした。

電動ファンは元気に回っています。


ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

ブレーキサーボの裏側よりエアカミあります。

ベルトは問題なさそうです。

リザーブタンクの冷却水量はちょっと少なめです。
後で補充しておきます。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


きれいなミッションケースです^^

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

「いや~気持ちが良いね~」

今回もSOD-1添加します。

ブレーキはまだまだ大丈夫です。

Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。

排気系も問題なさそうです。


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。

軽ーくお掃除。




特に緩みはありませんでした。

タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。

まだまだほぼ新品。
どこかドライブに行きたそうですよ。

リザーブタンクに冷却水補充。

ラジエーターの冷却水量はokでした。

オイル注入。
前回と同じSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は7月か92,000㎞です。

エンジンスタート。


オイル交換作業は完了です。

ブレーキサーボのエア噛みは気になります。

「交換よろしく♪」

お預かりします。

ブレーキサーボ摘出。

新旧交代の儀。

「できたー?」
もうちょっとお待ちを。

交換完了。

エンジンスタート。

今度は大丈夫ですね^^

これにて作業完了です。

今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ

少し暖かくなったらミニをお花見に連れて行ってあげてくださいね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















