今日は寒いですね。冬に逆戻り? 石川です(´ω` ))ノ


前回なーんかごめーんね?だったKTG様。


ISK_1847


「オイル交換と車検の下見よろしくね♪」


ISK_1848


「じゃ~ね~」
いつも通り忙しいKTG様なのでした(笑)


ISK_1966
ISK_1967


最低地上高はギリアウト。


ISK_1969


少し上げるようですね。


ISK_1971
ISK_1972


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_1973
ISK_1974


ブレーキ・クラッチフルード量okです。


ISK_1975


エンジンの振れはありません。


ISK_1976


ラジエーターの冷却水量はokです。


ISK_1977


ベルトは問題なさそうです。


ISK_1979


ここは何かカバーしないと車検NGです。


ISK_1983



走行チェック。
アイドリングが高めですね。


ISK_1986


ミッションの調子は良いです。


ISK_1988


ワイパーブレードは切れていませんでした。


ISK_1989


ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動もokです。


ISK_1990


サーボの裏からエア噛みあります。


ISK_1991
ISK_1992


ミニモニチェックはノゥフォルト。


ISK_1995


map値も基準値です。


ISK_1996
ISK_1997


水温・吸気温も表示されています。


ISK_1998


バッテリー電圧も良いですね。


ISK_1999
ISK_2000


o2センサーは動きが悪いです。
そのせいで燃調補正も出来ていません。

他にも原因はあるかもしれませんが、少なくてもサーボは交換した方が良いですね。


ISK_2001
ISK_2003
ISK_2004


灯火チェックはokです。


ISK_2005


リザーブタンクの冷却水量はちょっと少なめ。
後で補充しておきます。


ISK_2006


あれ?
インナーフェンダーにクラックありましたっけ?
今回はマーク付けておきました。


ISK_2008
ISK_2009


油汚れは右側に若干ありました。


ISK_2010


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

KTG様の「なーんかごめーんね?」の声が聞こえた気がしました。


ISK_2013


今回もSOD-1添加します。


ISK_2015


ブレーキはまだまだ新品の域です。


ISK_2017


リバウンドバッファは交換したいですね。


ISK_2018
ISK_2019


お。
右のドライブシャフトアウターブーツがグリスまみれ。


ISK_2020


お掃除してみたら切れていました。パックリ。


ISK_2021


他も亀裂が入っています。
イカリングになるのも時間の問題でした。

ここは車検待っている場合ではないので交換します(`・ω・´)ゞ


ISK_2022
ISK_2023


クラッチレリーズ・Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


ISK_2025


ラックブーツの方は予定通り車検の時に交換ですね。


ISK_2031


排気系は問題なさそうです。


ISK_2034


燃料フィルターの交換は今回パスしてもいいかもしれませんね。


ISK_2037
ISK_2038


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_2039
ISK_2040
ISK_2041
ISK_2042
ISK_2043


特に緩みはありませんでした。


ISK_2044
ISK_2046


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_2047


気持ちが良いですね(´ω`*)


ISK_2048


リザーブタンクに冷却水補充。


ISK_2052


オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS40ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_2055


次回のオイル交換は8月か101,000㎞です。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ


ISK_2057


エンジンスタート。


ISK_2058
ISK_2059
ISK_2060


オイル交換作業は完了です。


ヽ(*´ω`*)  2/ 10 石川の追記です。 (*´ω`)ノ


ISK_2681


作業再開。


ISK_2682


ブーツの新旧交代の儀。
左が新♪


ISK_2683


ジョイント部にはモリブデングリースたっぷり。
黒ゴマソフトではありません。


ISK_2684


交換完了。


ISK_2687


ハブベアリングのシールプロテクターが割れていたので中古良品使います。


ISK_2688


テーパーカラーも交換しておきます。


ISK_2693


バックプレートはコーキングしておきます。


ISK_2694


空気に魔法のセラミックエアー充填。


ISK_2695
ISK_2696


220kpaで揃えておきました。


ISK_2698


しっかりかっちり締めて着陸。


ISK_2703
ISK_2706


一応足回り触ったので走っておきます(`・ω・´)ゞ


ISK_2699


これにて作業完了です。
週末のご来店お待ちしております。

ご来店の時間が分かりましたら教えてください。


ヽ(*´ω`*)  2/ 16 石川の追記です。 (*´ω`)ノ


ISK_3520


KTG様ご来店でキャメルカレンダーギリギリゲット♪


ISK_3521


「次は車検かな?」

お気を付けてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002