今日は寒いですね。冬に逆戻り? 石川です(´ω` ))ノ
前回ECUのオーバーホールに出したTYM様。

「待ってたよー」




灯火チェックokです。

交換する前に。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面。
落ち着いていますね。

map値は相変わらず高いです。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧もまぁ良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

「電圧計がたまに低くなるのよね」
オルタネーターは約14Vあります。

バッテリーは。



テスターでは要交換判定です。


ECU交換の儀。

これも無効になっていると思いますので一旦剥がします。

エンジンスタート。

ミニモニチェック。

少し水温下がった分アイドル上がりました。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧はかわらず。


こちらも変わらず。

ペンペン調整。
電圧上げるとやっぱりアイドル認識しません。
0.26V辺りが限界の様です。

オイル量ok。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトも問題なさそうです。

リザーブタンクの冷却水量は多い位です。

「バッテリーは交換しちゃってー」
っと言う事で新旧交代の儀。

装着。
バッテリーステーが棚落ち・・・m(__)m

様々なアイテムを使って器用に固定^^
TYM様テトリス得意?

ついでにスペアタイヤに300kpa入れておきました。

今まで使っていたECUは今回そのままお持ち帰り。
お気を付けてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回ECUのオーバーホールに出したTYM様。

「待ってたよー」




灯火チェックokです。

交換する前に。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面。
落ち着いていますね。

map値は相変わらず高いです。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧もまぁ良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。

「電圧計がたまに低くなるのよね」
オルタネーターは約14Vあります。

バッテリーは。



テスターでは要交換判定です。


ECU交換の儀。

これも無効になっていると思いますので一旦剥がします。

エンジンスタート。

ミニモニチェック。

少し水温下がった分アイドル上がりました。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧はかわらず。


こちらも変わらず。

ペンペン調整。
電圧上げるとやっぱりアイドル認識しません。
0.26V辺りが限界の様です。

オイル量ok。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトも問題なさそうです。

リザーブタンクの冷却水量は多い位です。

「バッテリーは交換しちゃってー」
っと言う事で新旧交代の儀。

装着。
バッテリーステーが棚落ち・・・m(__)m

様々なアイテムを使って器用に固定^^
TYM様テトリス得意?

ついでにスペアタイヤに300kpa入れておきました。

今まで使っていたECUは今回そのままお持ち帰り。
お気を付けてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























