春はもうそこまで来ている気がします。 石川です(´ω` ))ノ


前回秋のオイル交換だったST様。


ISK_6764


「オイル交換よろしくね~」


ISK_6770
ISK_6771


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_6772


ブレーキフルード量もokです。


ISK_6773


ちょっとエンジンの振れあります。


ISK_6774


ベルトは問題ありませんでした。


ISK_6775
ISK_6776
ISK_6777


AC・ヒーターブロアの作動もokです。


ISK_6778


走行チェック。


ISK_6781


調子良いですね~♪


ISK_6783
ISK_6785
ISK_6786


灯火チェックokです。
車検の時はフォグ外すようですね。


ISK_6787


ワイパーブレードは切れていませんでした。


ISK_6790


ミニモニチェックはノウフォルト。


ISK_6791


マルチ画面も問題ありません。


ISK_6792


map値も異常ありませんでした。


ISK_6793
ISK_6794


水温・吸気温も表示されています。


ISK_6796


バッテリー電圧は相変わらず低めです。


ISK_6797
ISK_6798


o2センサーも元気に作動。
燃調補正もしています。


ISK_6799


オルタネーター14.57V 十分ですね。


ISK_6800


リザーブタンクの冷却水量はちょっと少なめ。
後で補充しておきます。


ISK_6801
ISK_6802


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


ISK_6803
ISK_6804
ISK_6805


オイル滲みは前回と変わらず。
ちょっと多めですよね。


ISK_6806


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_6810


これはチョット自慢しても良いレベルですね^^


ISK_6811


今回もSOD-1添加します。


ISK_6813


ブレーキはまだ大丈夫です。


ISK_6817


Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


ISK_6818
ISK_6819


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。


ISK_6820


排気系も問題なさそうです。


ISK_6826
ISK_6827


グリスアップ&キャリパーエアブロー施工。


ISK_6828
ISK_6829
ISK_6830


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_6831
ISK_6832
ISK_6833


綺麗になると気持ちが良いですね(´ω`*)


ISK_6834
ISK_6835
ISK_6836
ISK_6837


緩みはありませんでした。


ISK_6840


ぷーぷっぷー
(今回も空気に魔法よろしくね~)


ISK_6843
ISK_6845


空気に魔法。220kpaで揃えておきました。


ISK_6846


タイヤもまだまだ大丈夫です。


ISK_6847


リザーブタンクに冷却水補充。


ISK_6848


ラジエーターの冷却水量はokでした。


ISK_6855


オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_6856


次回のオイル交換は9月か87,000㎞です。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ


ISK_6858


エンジンスタート。


ISK_6859
ISK_6860
ISK_6861


オイル交換作業は完了です。


ISK_6862


「次は車検かな!?」
お気をつけてお帰り下さい^^

ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002