もう夏にまっしぐら?その前に梅雨が気になります。よね?石川です(´ω` )ノ
桜も散っていきなり夏日だったりもう大変。
タンクトップと短パン出さなきゃ・・・・それじゃ切り絵の上手なあの人になってしまふ。

日地君はHS様ミニのドアガラスの続き作業。

柴田さんはATるみ号(仮称)のメンテ。
公道デビューはいつになる?
前回無事に公道復帰したもけさん。
それだけでも十分嬉しいは嬉しいのですが。

現在のもけさんのサウンドシステムは充電式のチューナー付きブルートゥーススピーカー。
単体でラジオも聴けて良いのですが。

交差点などでゴロゴロゴロゴロ。
この線がアンテナを兼ねているので抜けるとザー音のみの悲しい定め。
もちろんエンジン音や排気音も良いのですがやっぱりラジオは聴きたい。
カーブしても途切れない奴。
欲を言えばキーをACCに回すと自動的に鳴ってくれると嬉しい。

そんな夢をかなえてくれるステキアイテム取付しますヾ(*´∀`*)ノ

スピーカーは密林でゲット。
なんとウォータープルーフ(笑)


ただ、もけさんは元々カーオーディオ系は何にもないのでただステレオを付ければ良い訳でもありません。

っと言う訳でまずはラジオを聴くためにアンテナ取付。
これで電波の受信が出来るようになりましたヾ(*´∀`*)ノ

雨が入ってきたら大変なのでシーリングも忘れずに。

スピーカーはこの辺に。
これ以上大きなのは付けるスペースがないので丁度良し。

「ホントに音鳴るの?」
もけのポテンシャルをナメてもらっては困ります。

児太朗さん登場。
「初代いしかわ号(現 犀竜號)に付いてたパーツ持ってきたよー」

っと言う事でステレオとフロントスピーカーと。

犀竜號からサブウーファー移植。
これあるのと無いのではだいぶ違うよね。

っと言う事で走行チェック。

「聴こえるじゃーん!」
これで安心して交差点を曲がれます(笑)

Pioneer Smart Syncなるアプリ入れるとカーナビや音楽など色々出来るそうな。
使い方は弄って覚えるしかなさそうです(笑)
今日はアマゾンミュージックの使い方を覚えました。

車内お掃除。

そろそろオイル交換もしなきゃなー。

ブレーキ・クラッチフルード量ok

ATるみ号(仮称)はオイル交換+オイルエレメント交換中。
何だか楽しそうです。

もけさんは最後にシャワータイム。

今回はこれにて作業完了。
やっぱりBGMは大事ですよね~ってお話でした(笑)

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






















ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















桜も散っていきなり夏日だったりもう大変。
タンクトップと短パン出さなきゃ・・・・それじゃ切り絵の上手なあの人になってしまふ。

日地君はHS様ミニのドアガラスの続き作業。

柴田さんはATるみ号(仮称)のメンテ。
公道デビューはいつになる?
前回無事に公道復帰したもけさん。
それだけでも十分嬉しいは嬉しいのですが。

現在のもけさんのサウンドシステムは充電式のチューナー付きブルートゥーススピーカー。
単体でラジオも聴けて良いのですが。

交差点などでゴロゴロゴロゴロ。
この線がアンテナを兼ねているので抜けるとザー音のみの悲しい定め。
もちろんエンジン音や排気音も良いのですがやっぱりラジオは聴きたい。
カーブしても途切れない奴。
欲を言えばキーをACCに回すと自動的に鳴ってくれると嬉しい。

そんな夢をかなえてくれるステキアイテム取付しますヾ(*´∀`*)ノ

スピーカーは密林でゲット。
なんとウォータープルーフ(笑)


ただ、もけさんは元々カーオーディオ系は何にもないのでただステレオを付ければ良い訳でもありません。

っと言う訳でまずはラジオを聴くためにアンテナ取付。
これで電波の受信が出来るようになりましたヾ(*´∀`*)ノ

雨が入ってきたら大変なのでシーリングも忘れずに。

スピーカーはこの辺に。
これ以上大きなのは付けるスペースがないので丁度良し。

「ホントに音鳴るの?」
もけのポテンシャルをナメてもらっては困ります。

児太朗さん登場。
「初代いしかわ号(現 犀竜號)に付いてたパーツ持ってきたよー」

っと言う事でステレオとフロントスピーカーと。

犀竜號からサブウーファー移植。
これあるのと無いのではだいぶ違うよね。

っと言う事で走行チェック。

「聴こえるじゃーん!」
これで安心して交差点を曲がれます(笑)

Pioneer Smart Syncなるアプリ入れるとカーナビや音楽など色々出来るそうな。
使い方は弄って覚えるしかなさそうです(笑)
今日はアマゾンミュージックの使い方を覚えました。

車内お掃除。

そろそろオイル交換もしなきゃなー。

ブレーキ・クラッチフルード量ok

ATるみ号(仮称)はオイル交換+オイルエレメント交換中。
何だか楽しそうです。

もけさんは最後にシャワータイム。

今回はこれにて作業完了。
やっぱりBGMは大事ですよね~ってお話でした(笑)

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















