もう夏にまっしぐら?その前に梅雨が気になります。よね?石川です(´ω` )ノ
前回はヘッドライト点検とオイル交換だったKTM様。

「オイル交換よろしくね~♪」

早速点検開始。


オイル量はminレベル。
ガソリン臭は少~中くらい。

お?
ブレーキフルード量が少ないですね。

マスターから漏れなのかな?

クラッチフルード量はokでした。

エンジンの振れもありません。



AC・ヒーターブロアの作動もokです。

走行チェック。

調子良いですね。
ステアリングもまっすぐです。

電動ファンは元気に回っています。



灯火チェックは左のストップランプが点きません。

ワイパーブレードは切れていませんでした。

カジモニチェックはノゥフォルト。
故障コードはありませんでした。

カジモニマルチも問題ありません。

ベルトも問題ありません。


ブレーキサーボ内に少々溜まりありますが量が少なく感じます。
他からも漏れているのかしら?


キャリパー周りは特に滲み等ありませんでした。

Pバルブにもフルード滲みはありませんでした。


ドラムバックプレートにも滲みはありませんでした。

覗き込むとサーボの下にもフルードが伝っています。
ブレーキマスターは交換ですね。

オイル交換の続き開始。
リザーブタンクの冷却水量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


油汚れは左側に少しあります。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

今回もSOD-1添付します。

ブレーキはまだまだ問題ありません。


サブフレームマウントがほぼ剥離しています。
こちらも一緒に交換しましょう。

クラッチレリーズにフルード漏れはありませんでした。


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。

排気系も問題ありません。

ただ擦り跡はかなりありますね。


グリスアップ&キャリパーエアブロー。


油汚れは綺麗にお掃除。

綺麗になると気持ちが良いですね(´ω`*)




特にガタやブーツ切れはありませんでした。


冷却水はタンク・ラジエーター両方に補充しました。

オイル注入。
今回はSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS40ですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は11月か52,200kmです。

今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ

ストップランプ点検。

新しいレンズ欲しいですね(^_^;)

電気は来ています。

っと言う事で球交換。

バッチリ復活です。

エンジンスタート。



オイル交換作業は完了です。

丁度自動車保険のお話をしていましたが。
「保険使う程の修理じゃないもんね」

「よろしく頼むぜー」
作業完了までしばらくお待ちください。
ヽ(*´ω`*) 5/ 19 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
大変お待たせしております。

ブレーキマスター摘出。


タイヤローテーションするので一度外し。
一応ドラムも開けてエアブロー。

こちらもね。

ドラムは縦傷少々。

ホイルシリンダーに滲みはありませんでした。


折角開けたので軽くこすっておきます。

お薬塗って組み込み

フロントサブフレーム丸マウント新旧交代の儀。

ピントが合わない(;´・ω・)


交換完了です。
パッキングピースは4枚使用しました。

ブレーキマスター新旧交代の儀。

交代の儀しましたが全バラシ。
新品パーツもそのままでは使用できません。


サーボ内は綺麗にお掃除。


マスター取付&エア抜き。


空気に魔法のセラミックエアー。
空気圧は220kpaで揃えておきました。

バルブチェック。
漏れ無し♪

しっかり締めて着陸。


フロントの熱線は7.9mAありました。



最後にもう一度灯火チェック。

これにて作業完了です。
ご来店の日程が分かりましたら教えてください。
5月22日追記
引き取りでご来店いただきました

ありがとうございます。
またのご来店お待ちしています

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます





























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























前回はヘッドライト点検とオイル交換だったKTM様。

「オイル交換よろしくね~♪」

早速点検開始。


オイル量はminレベル。
ガソリン臭は少~中くらい。

お?
ブレーキフルード量が少ないですね。

マスターから漏れなのかな?

クラッチフルード量はokでした。

エンジンの振れもありません。



AC・ヒーターブロアの作動もokです。

走行チェック。

調子良いですね。
ステアリングもまっすぐです。

電動ファンは元気に回っています。



灯火チェックは左のストップランプが点きません。

ワイパーブレードは切れていませんでした。

カジモニチェックはノゥフォルト。
故障コードはありませんでした。

カジモニマルチも問題ありません。

ベルトも問題ありません。


ブレーキサーボ内に少々溜まりありますが量が少なく感じます。
他からも漏れているのかしら?


キャリパー周りは特に滲み等ありませんでした。

Pバルブにもフルード滲みはありませんでした。


ドラムバックプレートにも滲みはありませんでした。

覗き込むとサーボの下にもフルードが伝っています。
ブレーキマスターは交換ですね。

オイル交換の続き開始。
リザーブタンクの冷却水量はほぼ空でした。
後で補充しておきます。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


油汚れは左側に少しあります。

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。

今回もSOD-1添付します。

ブレーキはまだまだ問題ありません。


サブフレームマウントがほぼ剥離しています。
こちらも一緒に交換しましょう。

クラッチレリーズにフルード漏れはありませんでした。


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。

排気系も問題ありません。

ただ擦り跡はかなりありますね。


グリスアップ&キャリパーエアブロー。


油汚れは綺麗にお掃除。

綺麗になると気持ちが良いですね(´ω`*)




特にガタやブーツ切れはありませんでした。


冷却水はタンク・ラジエーター両方に補充しました。

オイル注入。
今回はSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS40ですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は11月か52,200kmです。

今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ

ストップランプ点検。

新しいレンズ欲しいですね(^_^;)

電気は来ています。

っと言う事で球交換。

バッチリ復活です。

エンジンスタート。



オイル交換作業は完了です。

丁度自動車保険のお話をしていましたが。
「保険使う程の修理じゃないもんね」

「よろしく頼むぜー」
作業完了までしばらくお待ちください。
ヽ(*´ω`*) 5/ 19 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
大変お待たせしております。

ブレーキマスター摘出。


タイヤローテーションするので一度外し。
一応ドラムも開けてエアブロー。

こちらもね。

ドラムは縦傷少々。

ホイルシリンダーに滲みはありませんでした。


折角開けたので軽くこすっておきます。

お薬塗って組み込み

フロントサブフレーム丸マウント新旧交代の儀。

ピントが合わない(;´・ω・)


交換完了です。
パッキングピースは4枚使用しました。

ブレーキマスター新旧交代の儀。

交代の儀しましたが全バラシ。
新品パーツもそのままでは使用できません。


サーボ内は綺麗にお掃除。


マスター取付&エア抜き。


空気に魔法のセラミックエアー。
空気圧は220kpaで揃えておきました。

バルブチェック。
漏れ無し♪

しっかり締めて着陸。


フロントの熱線は7.9mAありました。



最後にもう一度灯火チェック。

これにて作業完了です。
ご来店の日程が分かりましたら教えてください。
5月22日追記
引き取りでご来店いただきました

ありがとうございます。
またのご来店お待ちしています

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



























