梅雨に入る前に色々準備をしなくては。石川です(´ω` )ノ
前回サーモアンプ交換したFJI様。

「水漏れがあるのよね。」
自動車保険のロードサービスにて搬入です。

レッカーマンありがとう。

「お?あそこが怪しいな。」

今回は車検整備もあるのでまずは点検から。


最低地上高。
もちろんアウトです。
対策12インチ履かせて足りない分は上げるようですね。

車内はヘッドレストなどこちらも要対策です。


ワイパーも交換したいですね。

エンジンルームは結構ミッチミチですね^^


オイル量ok。
ガソリン臭は少~中です。


ブレーキ・クラッチフルード量ok
今回車検なので綺麗に入れ替わります。

ヒューズはいたずらする前にブレード化したいですね。

エンジンの振れはありません。

燃料フィルターは交換しましょう。

ラジエーターにちょっと冷却水補充。

ベルトは問題なさそうです。
エンジンスタート。


AC・ヒーターブロアの作動もokです。が。
冷たい風が出てきませんね。


ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動okです。

走行チェック。

メーターがなんか年式と合わない様な。

ステアリングはまっすぐです。



灯火チェックokです。

オルタネーター14.06V

下にはポタポタと冷却水。

アンダーガードに。

ミッションケース脇にも。
その上には。

ウォーターポンプ。
しっかり下側が濡れています。
水回り一新するようですね。

排気漏れは無さそうです。


左の足回りはガタやブーツ切れは無さそうです。

メカポンプ周りには油汚れ多めです。

チェンジシール・ブーツは交換したいですね。

右側の足回りは。

ラックブーツは切れています。要交換です。

タイロッドエンドにもガタあります。
一緒に交換しましょう。

ブレーキはまだ大丈夫そうです。


クラッチレリーズ・Pバルブにフルード滲みはありませんでした。

オイルフィルターは磁力型オイルフィルターのPECSに交換したいですね。

ナイスリザーブタンク♪

インナーフェンダーにクラックあります。

FJI様のミニは並行車なんですね。
ロアホースの形状がキャブクーパーとは違います。

バッテリー点検。
大きな75D23が乗っています。



判定は要交換。
この重いバッテリーは引退して頂いて通常サイズのバッテリーに交換しましょう。

今晩お見積りをメール致します。
内容に問題なければ順次作業に入ります。
ご連絡お待ちしております。
つづく。

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回サーモアンプ交換したFJI様。

「水漏れがあるのよね。」
自動車保険のロードサービスにて搬入です。

レッカーマンありがとう。

「お?あそこが怪しいな。」

今回は車検整備もあるのでまずは点検から。


最低地上高。
もちろんアウトです。
対策12インチ履かせて足りない分は上げるようですね。

車内はヘッドレストなどこちらも要対策です。


ワイパーも交換したいですね。

エンジンルームは結構ミッチミチですね^^


オイル量ok。
ガソリン臭は少~中です。


ブレーキ・クラッチフルード量ok
今回車検なので綺麗に入れ替わります。

ヒューズはいたずらする前にブレード化したいですね。

エンジンの振れはありません。

燃料フィルターは交換しましょう。

ラジエーターにちょっと冷却水補充。

ベルトは問題なさそうです。
エンジンスタート。


AC・ヒーターブロアの作動もokです。が。
冷たい風が出てきませんね。


ワイパー・ウォッシャー・ホーン作動okです。

走行チェック。

メーターがなんか年式と合わない様な。

ステアリングはまっすぐです。



灯火チェックokです。

オルタネーター14.06V

下にはポタポタと冷却水。

アンダーガードに。

ミッションケース脇にも。
その上には。

ウォーターポンプ。
しっかり下側が濡れています。
水回り一新するようですね。

排気漏れは無さそうです。


左の足回りはガタやブーツ切れは無さそうです。

メカポンプ周りには油汚れ多めです。

チェンジシール・ブーツは交換したいですね。

右側の足回りは。

ラックブーツは切れています。要交換です。

タイロッドエンドにもガタあります。
一緒に交換しましょう。

ブレーキはまだ大丈夫そうです。


クラッチレリーズ・Pバルブにフルード滲みはありませんでした。

オイルフィルターは磁力型オイルフィルターのPECSに交換したいですね。

ナイスリザーブタンク♪

インナーフェンダーにクラックあります。

FJI様のミニは並行車なんですね。
ロアホースの形状がキャブクーパーとは違います。

バッテリー点検。
大きな75D23が乗っています。



判定は要交換。
この重いバッテリーは引退して頂いて通常サイズのバッテリーに交換しましょう。

今晩お見積りをメール致します。
内容に問題なければ順次作業に入ります。
ご連絡お待ちしております。
つづく。

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























