梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ
前回はまだ寒い3月にオイル交換だったKNS様。

「ここまで来るのに暑くて干からびちゃうかと思ったよー」

「どれどれ?クーラーが効かないのかな?」

これじゃガス足りないですねー



真空引きして保持チェック。
どうやら大丈夫そうなので。

COLD12充填します。


ルーバーの温度で18.3℃
欲を言えばもうチョット冷えて欲しいところですが先ほどに比べれば天国ですね^^

「そうそう。本当の目的はクーラーじゃなくてコレ。」

ライトが点いたり消えたり。
「ディマースイッチを触ると現象が出るのよね。」

見た感じはよく分かりませんが。

別のスイッチに差し替えてチェック。

分かりずらいですがロービーム。

分かりずらいですがハイビーム。

そして分かりずらいですがロービーム+パッシング。

っと言う事でディマースイッチ交換します。

こちらが新しい方。

こちらが今まで付いていた方。
よく見ると真ん中の板が歪んでいるように見えなくもありません。

ワイパースイッチは外して移植します。

折角なので接点お掃除。

移植完了。


ハンドルも戻して作業完了です。

ロービーム。

ハイビーム。

ロービーム+パッシング。
ディマースイッチ弄っても消えたり不安定になったりしません。
これで心置きなく真夜中の首都高を攻める事が出来ます?




灯火チェックokです。


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

リザーブタンクの冷却水量もokです。

「いやいや。真夜中は走らないよ。」
ではクーラー効かせて日中のドライブ楽しんじゃいましょうね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























前回はまだ寒い3月にオイル交換だったKNS様。

「ここまで来るのに暑くて干からびちゃうかと思ったよー」

「どれどれ?クーラーが効かないのかな?」

これじゃガス足りないですねー



真空引きして保持チェック。
どうやら大丈夫そうなので。

COLD12充填します。


ルーバーの温度で18.3℃
欲を言えばもうチョット冷えて欲しいところですが先ほどに比べれば天国ですね^^

「そうそう。本当の目的はクーラーじゃなくてコレ。」

ライトが点いたり消えたり。
「ディマースイッチを触ると現象が出るのよね。」

見た感じはよく分かりませんが。

別のスイッチに差し替えてチェック。

分かりずらいですがロービーム。

分かりずらいですがハイビーム。

そして分かりずらいですがロービーム+パッシング。

っと言う事でディマースイッチ交換します。

こちらが新しい方。

こちらが今まで付いていた方。
よく見ると真ん中の板が歪んでいるように見えなくもありません。

ワイパースイッチは外して移植します。

折角なので接点お掃除。

移植完了。


ハンドルも戻して作業完了です。

ロービーム。

ハイビーム。

ロービーム+パッシング。
ディマースイッチ弄っても消えたり不安定になったりしません。
これで心置きなく真夜中の首都高を攻める事が出来ます?




灯火チェックokです。


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。

リザーブタンクの冷却水量もokです。

「いやいや。真夜中は走らないよ。」
ではクーラー効かせて日中のドライブ楽しんじゃいましょうね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























