6月30日 日地です。
前回は、Mini専用電動パワステの取付だったNGO様。
今回は、バッテリーが上がってしまってレッカー入庫です。

ジャンプスタートでエンジンかけておろします。

エンジンスタートでチェックランプが消えません。
このままバッテリーの状態を見てみます。

8.98Vとかなり少ないです。

チャージは、0%でした。

オルタネーターの発電状況ですが、発電してません。

バッテリーのマイナス端子を外してみたら、エンジンが停止しました。

エンジン停止の状態でオルタネーターまでバッテリーの電気が流れて
いるか確認します。

ほぼ同じ値で流れてきていました。
オルタネーターの交換が必要です。
ヽ(*´ω`*) 7/ 1 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
作業に入ります。

元気そうなんですけどねー。
見た目に惑わされてはいけませんね。

摘出。


新旧交代の儀。
一回り小さくなってハイパワーのブラックオルタネーター。

取付。

プラスチャージライン作ります。
発電側に秘密の鉄箔巻いておきます。
これがミソなんです。

ホントは赤いコルゲートがあれば良いのですが。
無いのでちょっと毒蛇みたくなっちゃいますが一応プラス線という事でしっかり養生。


オルタネーターからスターターソレノイドまで1本追加。


カプラーにもお薬塗ってしっかり抜け止めもしておきます。

交換完了。
黒いボディーがシックで良いですよね^^


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ブレーキ・クラッチフルード量ok
変色していますが今年車検ですしね^^

ラジエーターの冷却水量もokです。

ジャンピングしてエンジンスタート。

オルタネーターも新しいのでエンジン掛けていれば充電されちゃいます。

オルタネーター13.96V
もうちょっとあっても良いんですけどね。

なんて見ていたらどんどん下がって13V切っちゃいました(;´・ω・)

バッテリーにかなり持って行かれている様なので充電します(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 7/ 3 石川の追記です。 (*´ω`)ノ

バッテリー充電完了♪

では再度チェック。



良いですね~(´ω`*)


オイル・LLC量okです。

エンジンスタート。


灯火チェックokです。

オルタネーター14.36V
元気です^^

カジモニチェックもノゥフォルト。

カジモニマルチも問題ありません。
優秀です。

これにて今回の作業は全て完了致しました。
ご来店の日程が分かりましたら教えてください。
ヽ(*´ω`*) 7/ 5 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
NGO様ご来店です。

「おみやげ~♪」
ありがとうございます(*´¬`*)

この子が今回の困ったちゃんだったのね。
確か2年くらい前に交換したばかりだったのにね。

「今度はオイル交換で来るわねー」
ご来店お待ちしております。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます





























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























前回は、Mini専用電動パワステの取付だったNGO様。
今回は、バッテリーが上がってしまってレッカー入庫です。

ジャンプスタートでエンジンかけておろします。

エンジンスタートでチェックランプが消えません。
このままバッテリーの状態を見てみます。

8.98Vとかなり少ないです。

チャージは、0%でした。

オルタネーターの発電状況ですが、発電してません。

バッテリーのマイナス端子を外してみたら、エンジンが停止しました。

エンジン停止の状態でオルタネーターまでバッテリーの電気が流れて
いるか確認します。

ほぼ同じ値で流れてきていました。
オルタネーターの交換が必要です。
ヽ(*´ω`*) 7/ 1 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
作業に入ります。

元気そうなんですけどねー。
見た目に惑わされてはいけませんね。

摘出。


新旧交代の儀。
一回り小さくなってハイパワーのブラックオルタネーター。

取付。

プラスチャージライン作ります。
発電側に秘密の鉄箔巻いておきます。
これがミソなんです。

ホントは赤いコルゲートがあれば良いのですが。
無いのでちょっと毒蛇みたくなっちゃいますが一応プラス線という事でしっかり養生。


オルタネーターからスターターソレノイドまで1本追加。


カプラーにもお薬塗ってしっかり抜け止めもしておきます。

交換完了。
黒いボディーがシックで良いですよね^^


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ブレーキ・クラッチフルード量ok
変色していますが今年車検ですしね^^

ラジエーターの冷却水量もokです。

ジャンピングしてエンジンスタート。

オルタネーターも新しいのでエンジン掛けていれば充電されちゃいます。

オルタネーター13.96V
もうちょっとあっても良いんですけどね。

なんて見ていたらどんどん下がって13V切っちゃいました(;´・ω・)

バッテリーにかなり持って行かれている様なので充電します(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 7/ 3 石川の追記です。 (*´ω`)ノ

バッテリー充電完了♪

では再度チェック。



良いですね~(´ω`*)


オイル・LLC量okです。

エンジンスタート。


灯火チェックokです。

オルタネーター14.36V
元気です^^

カジモニチェックもノゥフォルト。

カジモニマルチも問題ありません。
優秀です。

これにて今回の作業は全て完了致しました。
ご来店の日程が分かりましたら教えてください。
ヽ(*´ω`*) 7/ 5 石川の追記です。 (*´ω`)ノ
NGO様ご来店です。

「おみやげ~♪」
ありがとうございます(*´¬`*)

この子が今回の困ったちゃんだったのね。
確か2年くらい前に交換したばかりだったのにね。

「今度はオイル交換で来るわねー」
ご来店お待ちしております。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



























