梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ


前回はタイヤがペッちゃんこついでのオイル交換だったBTU様。


ISK_5875


「美味しいお魚食べに行く前に点検よろしくね♪」
それは楽しみですね~(*´¬`*)


ISK_5877


真っ赤なミニで海岸線を爆走ですね♪


ISK_5881
ISK_5882


オイル量ok。
ガソリン臭は少なめです。


ISK_5883


ブレーキフルード量もokです。


ISK_5884


エンジンの振れもありません。


ISK_5885
ISK_5886
ISK_5887


AC・ヒーターブロアの作動もokです。


ISK_5889


走行チェック。


ISK_5890


ACちゃんと冷えています。


ISK_5892



ステアリングは若干左向き。
もう数ヶ月で車検なのでその時まっすぐにしましょう^^


ISK_5895


電動ファンは元気に回っています。


ISK_5900
ISK_5903
ISK_5904


灯火チェックokです。


ISK_5901


サイドマーカーは気になりますね。


ISK_5905


ワイパーブレードは切れていませんでした。


ISK_5906


カジモニチェックはノゥフォルト。


ISK_5907


カジモニマルチも問題ありません。


ISK_5908


ベルトも問題ありません。


ISK_5909


リザーブタンクの冷却水量もバッチリokです。


ISK_5910


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。


ISK_5911
ISK_5912


油汚れは左側が相変わらず少しありますね。


ISK_5913


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。


ISK_5914


「よし!良い子ね。」

そして。


ISK_5918


「これが噂のミッションパワーシールドね!」
これには色々効能はありますが、特に下記二つは欲しい効能です。

●装置内部に多用されているバルブ類のシールを復元し、内部リークを抑えることで、装置の作動を改善します。
●超高粘度指数ポリマーの働きでキャビテーションの防止や耐摩耗性の向上・伝達効率向上などの効果も期待できます。


ISK_5919


どぼどぼどぼー。


ISK_5927


ブレーキはまだまだ大丈夫です。


ISK_5930


Pバルブにフルード滲みはありませんでした。


ISK_5931
ISK_5932


足回り特にガタやブーツ切れはありませんでした。


ISK_5933


キックダウンスイッチ付近に油汚れ多めです。


ISK_5937
ISK_5938


グリスアップ&キャリパーエアブロー。


ISK_5942


油汚れは綺麗にお掃除。


ISK_5943
ISK_5944
ISK_5945
ISK_5946


特に気になる緩みはありませんでした。


ISK_5947


タイヤの空気圧は220kpaで揃えておきました。


ISK_5948


タイヤはまだまだ健康そのものですがエアバルブが古めです。


ISK_5949


サイドマーカー新旧交代の儀。


ISK_5950


「これ気になっていたのよね~」


ISK_5951


ラジエーターの冷却水量もokです。
優秀です。


ISK_5952


オイル注入。
ミッションパワーシールド+WAKO'S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_5953


次回のオイル交換は来年の1月か27,500㎞です。


オイルカルテ


今回もオイルカルテに写真付きで追記しておきます(`・ω・´)ゞ


ISK_5954


オイル量はこれくらい。

エンジン掛けて完成チェック。


ISK_5955
ISK_5956
ISK_5957


オイル交換作業完了です。


ISK_5958


では事故とお巡りさんにお気をつけておいしいお魚ゲットしてきてくださいね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002